気になるトピックスを毎日お届け!!

秋なすの簡単なのにウマすぎ副菜!めんつゆ&レンチンで『なすのおろしたぬきあえ』

おいしい秋なすの季節到来! 夏のなすに比べて皮が柔らかく、みずみずしいのが特徴です。

そんななすをレンジでサッと加熱し、大根おろしと揚げ玉を合わせれば、こくうまな一品が完成。味つけは麺つゆまかせで手間もかからず、忙しい日も大活躍します。

『なすのおろしたぬきあえ』のレシピ

材料(2人分)

なす……2個(約200g)
大根……1/6本(約150g)
揚げだま……大さじ2(約10g)
めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ2
サラダ油

作り方

(1)大根は皮をむき、すりおろしてざるに上げ、水けをきる。なすはへたを切り、幅2cmの輪切りにする。

(2)なすを耐熱のボールに入れ、サラダ油大さじ1を加えてからめる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。めんつゆ、揚げだまを加えてさっと混ぜ、大根おろしを加えてさっとあえる。

レンチン料理はやっぱり大助かり!

ジューシーななすとシャキッとした大根おろし、香ばしくコクのある揚げ玉の組み合わせは、シンプルながらもやみつきになる味わいです。旬の味を、ぜひ楽しんでくださいね。

『オレンジページ』2025年10月2日号より)

あわせて読みたい

料理/ 高山かづえ  撮影/岡本真直 スタイリング/吉岡彰子 文/池田なるみ