気になるトピックスを毎日お届け!!

【結論】しょうが焼きは鶏むねが最高。『鶏胸のスタミナ生姜焼き』にんにくマヨ風味

鶏むねでつくるスタミナ満点のしょうが焼き。にんにくとしょうがが効いた香味だれに、マヨネーズのコクとまろやかさが加わって最高!

淡白な鶏むねながら、元気がみなぎる味わいです。白いごはんをたっぷり用意して召しあがれ♪

『鶏むねのスタミナしょうが焼き』のレシピ

材料(2人分)

鶏胸肉……1枚(約250g)
玉ねぎ……1/2個(約100g)
片栗粉……小さじ2

〈香味マヨだれ〉 
しょうがのすりおろし……1かけ分  
にんにくのすりおろし……1/3かけ分  
マヨネーズ……大さじ2  
しょうゆ……大さじ1
みりん……大さじ1

サラダ油……大さじ1/2
好みでキャベツのせん切り……適宜

作り方

(1)材料の下ごしらえをする

玉ねぎは幅1cmのくし形に切る。鶏肉は皮を除き、幅1cmほどの大きめの一口大のそぎ切りにして片栗粉をまぶす。

(2)鶏肉と玉ねぎを焼く

フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉と玉ねぎを広げ入れて3分ほど焼く。こんがりとしたら鶏肉を返し、玉ねぎはざっと混ぜてさらに1分ほど焼き、ともにいったん取り出す。

(3)たれをからめる

フライパンにたれの材料を入れて混ぜ、中火で熱しながら木べらで混ぜる。たれが透き通ってきたら(2)を戻し入れ、照りよくさっとからめる。器に盛り、好みでキャベツを添える。

パンチの効いた香味だれで、箸もご飯も止まらない。シャキッと香ばしい玉ねぎも相まって、おかわり必至です。バテ気味なときも、ご飯がたっぷり食べたいときにもぴったりですよ~!

教えてくれたのは…
市瀬 悦子イチセ エツコ
料理家

食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。

詳細はこちら

『オレンジページ』2025年9月2日号より)

あわせて読みたい

料理/ 市瀬悦子  撮影/寺澤太郎 スタイリング/しのざきたかこ 文/池田なるみ