オレペAI検索
オレペエディターブログ

フローズンヨーグルトとアマレーナ

オレンジページ・デイリーを覗くと、ムラヨシマサユキさんの
『フローズンヨーグルト』が目に飛び込んで来ました。

我が家はアイスを買うことが殆ど無く、フローズンヨーグルトも長年作り続けていますが、
冷凍しているとカチカチになるため、少量のゼラチンを投入していたのです。

熟していないキウィは諦め、ハチミツを加えてみると「あらまびっくり」
数日後に冷凍庫から出してきたフローズンヨーグルトは完璧な固さをキープ。

天国のムラヨシマサユキさん「ありがとうございます」

【冷たいおやつ】うちのアイス
手作りアイス[ほうじ茶]❷

これからはウチの定番アイス材料の一部を砂糖からハチミツに替えようと思います。

AMARENA FABBRI 

そしてアイスクリームと言えば、本国イタリアは勿論、
ドイツのアイス屋さんでも定番の『アマレーナ』

アマレーナはイタリア語でチェリー。
120年の歴史を誇るファブリ社のアマレーナシロップ漬は中でも有名ですが、
ちょっとばかり高級なため家に常備とはゆきません。

業務用スーパーの棚で特価の缶入りを見つけたクマ夫と私。
半額近い値段でもカートに入れるまでには時間がかかりました。🛒
他メーカーのアマレーナも安くは無い

次回、ムラヨシマサユキさんの『フローズンヨーグルト』で使われていた
器の話へと続く・・・

▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
 AMARENA FABBRI → https://www.fabbri1905.com
▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

Nä Ömi(ドイツ) ナオミ

オレペエディター
熊みたいなドイツ人夫[クマ夫]と
2人の大学生息子との普通を絵に
描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。
石臼で挽いた粉で
パン(サワードウ)と
お菓子を焼いています。
畑仕事+インテリア好き、
動きっぱなしの50代後半です。

- レシピ検索 -