カクテルみたいで美味!日本初のオーガニック「コンブチャ」はギフトにもおすすめ。

発酵ドリンク「コンブチャ」を知っていますか?
「コンブチャ」は「昆布茶」ではありません。海外ではとってもポピュラーなドリンク、コンブチャですが、日本ではまだ知らないかたも多いかもしれません。
「コンブチャ」というのは、紅茶などのお茶に糖類を加えて、酢酸菌と酵母の力で発酵させた、微発泡の発酵ドリンク。発酵の力で腸を整えたり、免疫活性効果なども期待できるというのもうれしいのがコンブチャです。
昔「紅茶キノコ」という名前で知られていたこともあるのですが、このコンブチャ、最近とっても飲みやすく、おしゃれになっているのです。
さわやかで飲みやすい! 日本初のオーガニックコンブチャ

今回ご紹介する_SHIPのORGANIC KOMBUCHAは、日本初のオーガニックコンブチャのブランド。
果汁、香料、保存料などはいっさい添加せず、自然栽培の原材料を使用して醸造されています。_SHIPのコンブチャは、日本でも数少ない非加熱製法のコンブチャ専用ブルワリーで、ていねいに時間をかけて醸造されているそう。
そのため酢酸菌と酵母による、複雑な香りとフルーティな酸味が楽しめて、甘さ控えめ。まるで高級なカクテルを飲んでいるような味わいです(ノンアルコールですが……!)。
味はORIGINAL、YUZU HEADS、SHISO FUTURE、HOP BREEZEの4種類。どれもおいしいので、飲み比べもおすすめです。私はSHISO FUTUREが大好きです!
ちなみに箱に入った4種入りもありますので、健康意識が高いかたやアルコールを飲まれないかたへのギフトにもぴったりですよね……!
お気に入りの飲み方
コンブチャはそのまま飲むのはもちろんおいしいのですが、最近とても暑いので、少しハーブやかんきつを入れてもおいしいです。今回はORIGINALにミントをひとつかみ、すだちの輪切りを1枚を入れました。和のモヒート風、おいしかったです! こちらもぜひ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
次回は8月23日更新の予定です。
また次回も楽しみにしていただけたらと思います。
今回紹介した発酵フード
『_SHIP KOMBUCHA』/大泉工場
https://oks-kombuchaship.com/
榎本美沙
料理家・発酵マイスター。発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。オンライン教室「榎本美沙の料理教室」主宰。 YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、 Instagram(@misa_enomoto)も人気。最新刊『榎本美沙のひと晩発酵調味料とからだが喜ぶ発酵献立』(主婦と生活社)が好評発売中。その他の著書に『ゆる発酵』(小社)、『毎日、水キムチ』(文化出版局)、『榎本美沙のひ と晩発酵調味料とからだが喜ぶ発酵献立』(主婦と生活社)、『毎日の発酵食材レシピ手帖』(Gakken)など著書多数。
写真・文/榎本美沙