
2023.04.03
たけのこ
4〜5月
春の味覚の代表格「たけのこ」。定番のたけのこご飯や土佐煮、天ぷらなどの和食メニューはもちろん、エスニックや中華料理など、幅広いメニューで楽しめます。主な栄養素は、不溶性食物繊維やビタミンB群、カリウムなど。また、たけのこについている白い粉のようなかたまりは、チロシンというアミノ酸の一種で、イライラ解消や気力アップにつながると言われています。ただ、この成分は、時間がたつとえぐみの成分に変化するので、新鮮なうちに下ゆですることが重要なポイント。切り口が白く、変色していないもの、小ぶりでずっしりとした重みがあることが鮮度がよいものの目安です。
たけのこの下ゆでの方法はこちらから。
春香るたけのこに、豚肉のうまみと甘みが合わさると、たまらないおいしさ! 食感の違いも楽しい組み合わせです。炒めものにしたり、さっと煮たりして楽しんで。
滋味深い山の食材どうし、相性抜群。煮もの、炒めもの、スープなど、さまざまなメニューで楽しめます。
唐辛子のピリッとした辛みが、たけのこのやさしい甘みを引き立てます。ナムルや炒めものなどにすれば、お酒がすすむよいおつまみに。
とろみのついたやわらかな口当たりのスープに、シャキシャキとしたたけのこの食感がよいアクセント。酢・ごま油・ラー油の香りが食欲をそそります。
『ふわふわ卵の酸辣湯』レシピはこちら>>
油をもみ込むことで豚肉を柔らかに仕上げた一品。たけのことの食感のコントラストもgoodです。
『豚肉とたけのこのピリ辛みそ炒め』レシピはこちら>>
旬のおいしさあふれる、風味豊かな炊き込みご飯。炊きたてはもちろん、さめてもおいしいので、お弁当やおにぎりでも楽しんで。
『たけのこご飯』レシピはこちら>>
記事検索
シナモンスティックを使って「りんごのコンポート シナモン風味」
【参加者大募集!】西祐子さんと行く岩手県・八幡平市の「食」を巡る ツアー
第11回 ジュニア料理選手権 開催!
排水口洗浄剤「お願いだからほっといて!」使用レポート
【PR】カルボナーラはもう手作りしなくてもイイ!
オレぺパン部の部長ムラヨシマサユキさんのトークショー開催! パンのフェス2023 in北海道
【PR】パナソニック滋賀工場に潜入! ホームベーカリー ビストロ開発の最前線、覗いてきました
【PR】ホームベーカリー ビストロで焼いたハード&ふわふわ2種の食パンを堪能
【10月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
ワタナベマキさんに教わる、手軽で美味しい福島ごはん♪~桃&会津地鶏~
【無料ご招待】 ヤミー さんに教わる、旅する食卓 ~インドネシア編
『みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ』が開催されます!