料理と食をこよなく愛するオレンジページの編集者が、撮影や取材、プライベートで愛用する、とっておきの手土産を紹介します。今回担当するのは、オレンジページ編集部・清水。甘いものとお酒が大好き。見た目やパッケージのかわいさに目がなく、ジャケ買いすることも。
SNSで話題になっているのを知り、気になっていたお菓子。
でも売っているのは青森。いつか行く機会があったら……と思っていたら、なんと友人からお土産でいただいちゃいました!
それは、
青森・民芸菓子処しんぼりの
「南部煎餅 チョコQ助」と
「南部煎餅 白いチョコQ助」 。
青森、岩手で昔から親しまれている〈南部せんべい〉にチョコレートをかけた一品です。
青森・民芸菓子処しんぼり チョコQ助・白いチョコQ助 それぞれ5袋ミックスセット 2700円(税込み)

【内容量】1袋75g
【賞味期限】製造から90日後
※夏季(6月頃~9月頃)発送分はクール便
オンラインショップでの購入も可能! ふるさと納税の返礼品に選ぶこともできます。
〈南部せんべい〉は米ではなく小麦粉で作られていて、サクッとかるい食感が魅力。
そこにチョコレートをかけたのが「チョコQ助」です。
口に運ぶと……、
ごまの香ばしさとほのかな塩けに、チョコレートの甘さがマッチ!サクサクした歯ざわりとあいまって、手が止まらない……!
「素朴な味わい」という南部せんべいのイメージがガラッと変わりました。
「チョコQ助」、ここも推せる!
●おいしくてかわいいストライプ柄
ストライプ状にかけられているチョコレート。この量が、くどすぎず、ものたりなさもなく、絶妙なんです。
そして見た目がかわいい♡
「チョコQ助」は〈無選別〉ということで形はふぞろいですが、それがまたかわいいんです。
コロナ禍の2020年に地元向けの新商品として開発されたという「チョコQ助」。そのおいしさから人気に火がつき、SNSでも話題に。一時期は売り切れ状態だったこともあったそう。
食べてみたら納得のおいしさです。私もまた食べたい!
青森を訪れた際は、ぜひお土産に。
青森まで行けないかたもお取り寄せとして楽しんでみてくださいね。
おいしいもの帖 No.57
南部煎餅 チョコQ助・白いチョコQ助
各5袋セット2700円(税込み)【日持ち:約90日】/東北・青森
/おすすめシーン・旅行のお土産やお取り寄せに
※オンラインショップでの購入可
SHOP DATA
民芸菓子処しんぼり
青森県八戸市河原木字神才22-2
TEL・FAX: 0178-28-9321
営業時間:9:00~21:00
https://www.sinbori.com/
オレンジページnet編集部・清水
埼玉県出身。コーヒーを淹れて甘いものをいただくおやつの時間が至福。お酒とおつまみも大好き。旅行先では必ずクラフトビールや日本酒をチェックします。