close

レシピ検索 レシピ検索
オレぺ編集者のおいしいもの帖

鳩サブレーの豊島屋・隠れた逸品『鳩ごよみ』って? 鎌倉育ち編集者の定番手みやげ

2025.02.13

料理と食をこよなく愛するオレンジページの編集者が、撮影や取材、プライベートで愛用する、とっておきの手みやげを紹介します。今回担当するのは、『オレンジページ』編集部ヨッシー。地元である逗子・鎌倉のお菓子情報をご紹介します。



神奈川県は逗子・鎌倉育ちの私。鎌倉といえばだれもが思い浮かべる有名な菓子店の一つが、鳩サブレーで有名な豊島屋さんです。そんな豊島屋さんで、鳩サブレー以外のお菓子チェックをするのがマイブーム。

最近見つけて、「鳩のイラストが素朴でかわいすぎる!」とくぎづけになったのが、こちらの「鳩ごよみ」です。

鎌倉・豊島屋 鳩ごよみ 12枚入り 1512円

【賞味期限:約71日】【容量:12枚入り】取り寄せ可(オンライン)

1年12カ月、その月にちなんだ鳩の図柄が施されている、12枚の麩焼きせんべい。イラストも味わいもとても素朴ですが、やさしい魅力があるなと感じます。

「鳩ごよみ」、ここも推せる!

●四季折々の鳩イラストがかわいい!

豊島屋さんには大人気の鳩サブレーを筆頭に、鳩をモチーフにしたお菓子やグッズがたくさん販売されていますが、この「鳩ごよみ」のイラストは線のみで描かれたシンプルさがかわいい! せっかくなので、1月~12月を並べてみました。

1月は羽根突きをする鳩ちゃん(写真上段左)、4月はお花見をする鳩ちゃん(写真下段左)、6月は雨の中を傘をさして移動する鳩ちゃん(写真下段右)、といったように、各月にちなんだイラストになっています。


8月は海上の花火を浴衣姿で楽しむ鳩ちゃん、毎年恒例の鎌倉花火大会かな~と妄想しました(写真上段中)。9月の馬に乗って矢を放つ鳩ちゃんは、こちらも毎年恒例の鶴岡八幡宮で行われる流鏑馬神事ですね(写真上段右)。

こんな感じで、鎌倉らしい四季の変化を感じることができます。

●サクッと軽い食感とやさしい甘さ

もち米から作られた麩焼きせんべいに溶かした砂糖がかけられていて、サクッと軽い食感と、ほどよい口溶け。ほんのりとした甘さなので、老若男女問わず楽しめるお菓子です。甘いものが苦手なかたへのお土産にもおすすめ。


●個包装なのでお土産で渡しやすい

1枚ずつ個包装になっているのも地味にうれしいポイント。親戚や友人、仕事の集まりの場でみなさんに配るときに最適です。12カ月それぞれの「鳩ごよみ」を、その月の誕生日の人に渡したりしても盛り上がるかも? もちろん、12カ月の図柄を楽しんでいただくために、1箱で買って楽しんだりお贈りしたりするのも素敵。


豊島屋の鎌倉本店など直営店の他、オンラインショップでも購入可能です。もし今度鎌倉を訪れた際は、いつもと少し違うお土産にチャレンジしてみては?

おいしいもの帖 No.58

鳩ごよみ

1箱12枚入り1512円(税込み)【賞味期限:約71日】/関東・神奈川
※取り寄せ可(オンライン)
https://www.hato.co.jp/products/detail/180

SHOP DATA

豊島屋 鎌倉本店
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-19
TEL:0467-25-0810
営業時間:9:00~19:00


『オレンジページ』編集部・ヨッシー
神奈川県出身。オタク気質で今はK-POPにハマり中。生粋の犬好きで動物のことをいちばん信用している。うさぎ占いはライオンうさぎ。


オレぺ編集者のおいしいもの帖~手みやげ編~ 過去の連載>>

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/03/19-2025/04/08

日比谷花壇「2025母の日フラワーギフト」をプレゼント

  • #暮らし

Check!