料理と食をこよなく愛するオレンジページの編集者が、撮影や取材、プライベートで愛用する、とっておきの手土産を紹介します。今回担当するのは、オレンジページnet編集部A美。旅行先でスイーツから調味料まで買い込んで、腕がちぎれそうになりながら帰るのが恒例のよくばり編集者のおすすめはこれ!
最近の手土産で気に入っているのが、東京・銀座にあるショコラトリー「
BENOIT NIHANT GINZA(ブノワ・ニアン 銀座)」の「
クッキー缶24枚入り」。
おいしいもの通なスタッフが集まることが多い、『オレンジページ』の撮影。毎回手土産を何にしようと悩むのですが、最近選んだもののなかでもスタッフの皆さんに「これどこの!?」と何度もきかれ、ほめられ率が高いクッキーをご紹介します!
シックなたたずまいと発酵バターの風味が魅力
クッキー缶24枚入り/1缶2250円
【賞味期限:30日間】オンラインショップで取り寄せ可
プレーンとカカオの2種類のクッキーがお行儀よく並んだ、こちらの商品。
2023年に銀座にオープンしたばかりのショコラトリー「BENOIT NIHANT GINZA」で何気なく手にとったのですが、これが大正解!
だれもが好感を持ちそうな、シンプルで実直なおいしさなんです。
「クッキー缶24枚入り」、ここも推せる!
●モダンなデザインの缶もかっこいい!
じつは最初に買ったきっかけは、つや消し真っ黒なモダンな缶にひかれたこと。約12cm四方のこのクッキー缶、食べ終わったあとも絶対使えるビジュアルじゃないですか!? プレゼントにも喜ばれそう。
●発酵バター入りでシンプルながら洗練された味
きれいな長方形のクッキーは、缶と同じくシンプルなビジュアルで味もシンプル。材料に北海道産発酵バターを使っているそうで、素朴な風味ながら素材のおいしさやバランスのよさを感じます。バターは主張が強すぎず、上品に香るのも好み!
●ショコラトリーが作るカカオ味クッキーも見逃せない
製鉄メーカー元エンジニアからショコラティエになったという異色の経歴を持つブノワ・ニアン氏の名前を冠した「ブノワ・ニアン」。チョコレートの本場ベルギーのこだわりのカカオ職人が作るカカオ味のクッキーはぜひじっくり味わってほしいおいしさ。
プレーンと同じく発酵バターを使っていて、口に入れるとカカオとバターのダブルの香りを楽しめます。甘さ控えめで何枚でも食べられそう。
ちなみに、銀座の「BENOIT NIHANT GINZA」ではカフェスペースも。
こだわりのカカオが使用されたリッチなケーキやパフェ(日本限定!)が楽しめます。
オンラインでは売り切れているクッキー缶も、店舗では入手できることがあるので、ぜひチェックしてみてください!
おいしいもの帖 No.45
クッキー缶24枚入り
1缶2250円(税込み)【日もち:30日間】/東京/おすすめシーン・手土産や贈答品、お茶会、来客時のお茶うけに
※
オンラインショップにて取り寄せ可。
SHOP DATA
BENOIT NIHANT GINZA(ブノワ・ニアン 銀座)
東京都中央区銀座4-6-18 ギンザアクトビル1F、B1
TEL:03-5579-5820
営業時間:11:00~21:00
オレンジページnet編集部・A美
静岡県出身。好きな冬野菜は春菊。観劇が趣味でときには遠征も。うさぎ占いは野うさぎ。