副菜がメインのレシピ本なのですが、メインおかずの座につけそうなものもたくさん! ちょっとあえるだけだけど自分じゃ思いつかない味つけだったり、いつものおかずにひと手間加えるだけで見たことない一品になっていたりと、「この本買ってよかったな〜」が詰まっています。「副菜を考えるのが苦手で、おすすめのレシピない?」と相談された友人にプレゼントしたことも。今回は、その手があったか! な、照り焼きみたいな卵焼き。
材料(2人分) 卵……3個だし汁……大さじ2塩……少々Aしょうゆ……大さじ1/2酒……大さじ1/2砂糖……大さじ1/2サラダ油……少々 作り方 (1)卵は溶きほぐし、だし汁、塩を混ぜる。Aを混ぜる。★卵にだし汁を入れることでふっくらと仕上がります(2)卵焼き用フライパンにサラダ油をペーパータオルで薄くぬって中火で熱し、卵液の1/4量を流し入れる。表面が半熟状になったら奥から手前に巻き、奥側に寄せる。空いたところにサラダ油をぬり、卵液の1/4量を流し入れ、奥の卵焼きの下にも流し入れる。奥から手前に巻き、残りも同様にして焼く。(3)火をとめ、フライパンの空いたところにAを入れ、照りよくからめる。食べやすく切って盛りつけ、フライパンに残ったたれをかける。
ねむ‘s tsukutta report 卵と、後でからめる調味料を合わせたもの。 普通に卵焼きを巻いて…… 調味料をジュッ! ふつふつとからめます。 でき上がり!だし入りでふっくら仕上がった卵焼きに、甘辛のたれが合う! お弁当に入っててくれたらうれしい一品だな〜きっとご飯もすすむだろうな〜と思いながら、おやつにぺろりといただきました。ちなみに、最近買ったのにまったく使いこなせてなかった卵焼き器を、料理人の姉の指導のもとトライ! 私が使うとこびりつくのに今回はツルツルふわふわに仕上がって感動……! これを機に卵焼きの修業をしようと思います。
これならもう一品作れそう 市瀬悦子/サンマーク出版 「今日のごはん、ショボい。もう一品あったらなぁ」を解決する副菜本の決定版。全80レシピのうち、10分以内に作れる簡単レシピも30レシピ収載! あともう一品どころか、あと二品作れるくらい楽ちんレシピばかり。メインのおかずにごはん、汁もの、そこに「もう一品」加われば、それはもう十分なごちそうです。>>書籍詳細はこちら>>Amazonで購入する
PROFILE夢眠ねむ(ゆめみ・ねむ) 2009年にアイドルユニット「でんぱ組.inc」に加入し、グループ活動のかたわら、映像制作やコラム執筆など多方面で活躍。19年にはグループを卒業し、芸能界を引退。現在は、下北沢の書店「夢眠書店」の経営、「たぬきゅんフレンズ」のキャラクタープロデュースなどを行う。レシピ本を出したり、カレーをプロデュースするなど、食へのこだわりも強い。主婦でもある。