こんにちは、料理研究家のジョーさん。です。
今回ご紹介したい"漬けめし"は、フランス料理の「タプナード」です。
なんだか手間がかかりそうだな……と思ったかた、ご安心ください。だいたい20分くらいでできます。ミキサーもオーブンも、フライパンも使いません。
本来「タプナード」は、黒オリーブに、アンチョビーや松の実、ケッパーなどを加えてフードプロセッサーにかけて作るのですが、今回はもっとカンタンな材料で作れる方法をご紹介します。
メインは黒オリーブ、みそ、にんにく、の3つです。
それではご紹介していきましょう。
『みそタプナード』のレシピ
調理時間
15分
材料(4人分)

黒オリーブ(種抜き) 100g
にんにく 1かけ
〈A〉
オリーブオイル 大さじ3
白すりごま 小さじ1
粉チーズ 小さじ2
みそ 小さじ2
好みでバゲット 適宜
作り方
1.黒オリーブ、にんにくはそれぞれ細かいみじん切りにする。
2.ボールにAを混ぜ合わせたら、(1)の黒オリーブ、にんにくを加えて混ぜ合わせる。
3.好みでバゲットなどにのせていただく。
*すぐ食べてもおいしいのですが、冷蔵庫で20〜30分漬けることで味がなじみます。
*黒オリーブは商品によって塩けが違うので、混ざりきったところで味をみて、たりなければ塩適宜を加えてください。
*清潔な容器に入れて冷蔵庫などで保管し、3日以内に食べきってください。

みその塩けとこくがオリーブとマッチして、バゲットのほかクラッカーなどとの相性も抜群。作りおきしておけばパーティなどの持ち寄りにも便利ですし、朝のパンにのせるなどしてもおいしいです。

また、スパゲティにかければそれだけで主食が一品完成しますよ。タプナードにオイルを使っているので、ゆでたてにあえるだけでOKです! ぜひ試してみてくださいね。
ジョーさん。
料理研究家。世界に一つでも多くの幸せな食卓を作り出すをミッションに活動する。
WEBで“バズる”レシピを得意とし、X(Twitter)フォロワー数は39.4万、Instagramは7.2万。『めんどうなことしないうまさ極みレシピ』(KADOKAWA)など、レシピ本を5冊上梓。(2023年6月現在)
2021年に法人化した、レシピ動画制作、フードスタイリング、撮影、記事執筆などをワンストップで行う、食に特化した制作会社を運営している。
X(Twitter) Instagram Youtube 公式レシピサイト「タベタノ?」