さまざまなジャンルで活躍している「あの人」にフィーチャー。今、向き合っていることや日々の暮らしなどについて語っていただきます。 インタビューの記事はこちらもチェック
2023.06.30
安藤サクラさん「子どもには、子どもの世界がある。娘の世界をくずさないことは気をつけてます」
まつやま けんいち/1985年、青森県生まれ。2002年ドラマ「ごくせん」で俳優デビュー。以降、映画、ドラマ、CMなどで幅広く活躍。23年は、NHK大河ドラマ「どうする家康」に始まり、ドラマ「100万回 言えばよかった」、映画「ロストケア」「大名倒産」と、話題作に出演しつづけている。4年ほど前から東京と田舎の2拠点生活を続け、農業のかたわらアップサイクルブランド「momiji」プロジェクトを手がけるなど、さらに活動の幅を広げている。 公式HP
東京と田舎の
2拠点生活で見えてきた
「人生」という本業と
これからの暮らし
異なる時代や背景、性別、役柄の内面に入り込み、深い洞察力で役の持つ複雑さや多面性を表現する松山ケンイチさん。今年公開された映画「ロストケア」では、42人の老人を〈救う〉ためにあやめたと主張する介護士を、「大名倒産」では、心やさしい〈うつけ者〉を演じ、その振り幅の大きさにあらためて驚かされました。
「両作は監督が同じということもあり、まったくジャンルの異なる作品でありながら、どこか地続きの部分もあるんですよね。僕の役から見れば、どちらも〈人を救う・救われる話〉です。『大名倒産』で僕が演じた丹生山(にぶやま)松平家の次男・新次郎は、うつけ者としてだれからも期待されず、見放されてきました。そんななか、突然登場した弟の小四郎(神木隆之介演じる主人公)は、一人の人間としてちゃんと新次郎を見てくれて、庭造りの才能に気づき、生かしてくれた。そのことで、新次郎は初めて救われるんです。救いがもたらす結果は大きく違うわけですが、最初はそこまでかけ離れた感情ではなかったのではないかと。そんなふうに台本を読みました」
こうした俳優としての顔は、松山さんのごく一面。4年ほど前から東京と田舎の2拠点生活をスタートし、田舎で家族と生活しながら農業に携わり、自身が昨年立ち上げたアップサイクルブランド「momiji」の商品企画にも力を入れています。
「田舎の暮らしは、毎日が濃厚です。畑仕事などで外に出る機会はいくらでもあるし、たくさんのおもしろい人たちにも出会えて、自分の世界が広がっていく。暮らしそのものがエンターテインメントともいえますね。それを家族みんなで共有していきたいし、俳優以外の仕事もやっていきたい。そのひとつが、通常は破棄されるような素材や伝統工芸などをアップサイクルするブランド『momiji』です(松山さん着用のTシャツも同ブランドのもの)。自然を相手に暮らす田舎では、だれもが何らかの専門性を持っていて、お金を介さずその力を差し出し合うライフスタイルが、少なからず残っています。そこで僕に何ができるのか。『人生』という本業を充実させるために、考えていきたいと思います」
オレンジページ「まめ部」とのコラボ商品。原料は100%国産、大豆粉と米粉で栄養がしっかりとれます。「子どもが小さいころから、わが家のパンケーキ粉はこれ。日曜日には娘に作らせたりして、家族みんなで楽しんでいます」。
ある日突然、徳川家康の子孫だといわれ、越後・丹生山藩の若殿となる青年・松平小四郎。庶民から一国の殿様になったのもつかの間、じつは25 万両、現在の価値で借金100億円を抱える、ワケあり藩で……。浅田次郎の時代小説を、現代にも通じる痛快エンターテインメントとして実写化した話題作。
(『オレンジページ』 7/2・7/17合併号より)
撮影/天日恵美子 取材・文/伊藤由起 ヘア&メイク/勇見勝彦(THYMON Inc.) スタイリング/五十嵐堂寿
・2023年5月現在の情報です。
·商品の価格は、特に記載のない限り消費税込みの価格です。改定される場合もありますので、ご了承ください。
松重 豊さん「スープは作り手の努力が味に繋がるメニュー。その奥深さにひかれます」
市川染五郎さんインタビュー「夢は大きいほうがいい。一生追い続ける事ができるから」
秦 基博さん「今日は歌を作れそうだ、と思える瞬間。それをキャッチできる自分でいたい」
風間俊介さん「苦しみや鬱屈を抱えて、自問自答して生きる人ほど、いとおしい」
綾瀬はるかさん「経験や技術をそぎ落とし、演技の原点に戻った作品。今出会えてよかった」
齋藤潤さんインタビュー後編「目に映るものとその場の空気感をすごく大事にしました」
記事検索
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン