さまざまなジャンルで活躍している「あの人」にフィーチャー。今、向き合っていることや日々の暮らしなどについて語っていただきます。 インタビューの記事はこちらもチェック
2024.08.19
のむら まんさい/1966年生まれ、東京都出身。70年「靱猿」で初舞台。国内外の狂言・能公演、現代劇、映画、テレビに演者として出演しつつ、新作狂言、シェイクスピア劇、現代劇などの演出家としても活躍。最近では、TBS日曜劇場「アンチヒーロー」の演技で俳優としての存在感を示した。2013年映画「のぼうの城」で日本アカデミー賞優秀主演男優賞、18年演出・主演舞台「子午線の祀り」で読売演劇大賞最優秀作品賞、24年坪内逍遥大賞を受賞。万作の会 Instagram
日本史の偉人たちがAIで現代に復活⁈ 彼らが集結した最強内閣は、コロナ禍の日本を救えるのか―。話題沸騰のエンタメ映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」でタイトルロールの家康を演じた野村萬斎さん。生きている実感を生むのは、
人と人とのコミュニケーション。
コロナ禍以降、その大切さをとくに感じています
撮影/鈴木康史 取材・文/待本里菜 ヘア&メイク/奥山信次 (B.SUN) スタイリング/中川原寛(CaNN)
·2024年7月現在の情報です。
當真あみさん「母が送ってくれる手料理が、毎日の力に」映画/おいしくて泣くとき
木村 昴さん「仕事はプライベートの延長線上。オン・オフのスイッチはいらない」
miletさん「初めて演じた役は、自分に正直でいいんだと背中を押してくれました」
松たか子さん「やると決めたら信じて疑わない。その役に、その人になっているから」
「ベルばらは様々な愛の形を感じさせる、美しくて気高い物語」加藤和樹さんインタビュー
「気品と風格と愛情深さと。心の動きを大切に声にしました」加藤和樹さんインタビュー
記事検索