料理をはじめとする生活情報を発信し続けて、今年で38年目。
オレンジページは自他ともに認める、くいしんぼうが集う会社です。
そんなオレペには、「ふるさと納税」のおいしい返礼品にくわしい社員もたくさん!
この連載では、そんなオレンジページ社員がリアルにリピするふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回おすすめを紹介するのは、料理教室コトラボの運営や、イベント担当のY。
仕事柄、いろいろな料理の先生と関わることが多く、日常的においしいものの情報に触れている彼女に、おすすめの返礼品を教えてもらいました。
ふるさと納税歴3年目のYです。
実の母や、夫の実家でもふるさと納税をしていて、おすそ分けをもらったことがきっかけではじめました。
わが家は共働きで、2人体制で食事づくりをするため、すぐに食べられて「夕食」に使いやすいものを選んでいます。
また、過去に訪れたことがあり、「応援したい」と思う地域を選ぶこともあります。
茨城県 坂東市 山西牧場の豚肉3種ギフトセット 詰合せ

山西牧場さんの豚肉は、脂身がとにかくおいしくて、「飲める脂」と評されるほど!
育てる環境や飼料にもこだわっていて、とにかく上質な豚肉なんです。
一度、通販で買ったのですが、そのふわふわさと脂のおいしさにほれ込みました。
また養豚の環境や育てるスタンスとしても「応援したい!」と思うものだったので、ふるさと納税で寄付することにしました。
こちらは、豚ロース、豚肩ローススライス、豚バラスライスの3種類が各500gのセットになっています。
冷蔵庫においしい豚肉のストックがある! というだけでなんとなく安心&るんるんした気持ちになります♪
冷凍で届くので、保存もできて、仕事から帰ったあとの夕飯のおかずに日々活躍してくれます。
こどもが好きなロースは、焼いてポークステーキに。
豚肩ローススライスは、生姜焼きに。
豚バラはおいしすぎてもったいないので、なすと豚バラ肉の炒めものや、はさみ蒸しにしたりと、ちょこちょこ使っています。
去年、山西牧場さんのお肉でごく普通の焼きそばを作ったのですが、気がつけば子どもが全部の肉をとって食べていました。
よっぽどおいしかったんだな~、と思いました(泣)。
この返礼品の詳細はこちら(楽天)/
(ふるさとチョイス)ちなみに、山西牧場さんは精肉以外のソーセージなどもおいしいので、こちらの返礼品もおすすめですよ!
この返礼品の詳細はこちら(楽天)/
(ふるさとチョイス)
豚ロース、豚肩ロース、豚バラ肉を使ったオレンジページのおすすめレシピ
BBQ味ポークソテー

とんカツ用のロース肉を使った、食べ応えばつぐんの一品。
豚肉に粉をまぶして焼けば、パサつかずしっとりジューシーに!
「BBQ味ポークソテー」のレシピはこちら
豚の自家製六味焼き

焼いた豚肉に、青のりや山椒などをブレンドした自家製調味料を合わせるだけ!
ご飯のお供にも、お酒のおつまみにも。
豚の自家製六味焼き
豚バラとなすの重ね蒸し

なすに豚バラのうまみがしみしみ。
梅干し入りポン酢のきゅっとした酸味とマッチします。
「豚バラとなすの重ね蒸し」のレシピはこちら
教えてくれたオレンジページ社員
オレンジページ・料理教室運営担当Y。仕事柄、日常的においしいものの情報が集まってきます。夫と肉好き小学3年生男子の3人家族。趣味は、親子観劇と散歩と漫画を読むこと。最近は子どもとポケカにハマり、カードバトルもたしなみます。夫も料理します。