いちじく好き必食。ユキノシタ・カマクラ『ディスクドフィグ』がリッチで濃厚/鎌倉

料理と食をこよなく愛するオレンジページの編集者が、撮影や取材、プライベートで愛用する、とっておきの手みやげを紹介します。今回担当するのは、『オレンジページ』編集部ひら。観劇や旅行好きで、旅先のスーパー・共同浴場めぐりが趣味。ローカルグルメを見つけるとわくわくします!
おいしいお店がたくさんある鎌倉のなかでも、人気を集めている洋菓子店「ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ」。鶴岡八幡宮から続く若宮大路に、カフェ併設のお店を構えています。
鎌倉観光の折に立ち寄ってケーキをいただいたのですが、これが驚きのおいしさ! 食べ歩きでそこそこおなかがふくれていたのに、ぺろりと食べてしまいました。「これはおみやげでも買って帰りたい……!」と再びケーキのショーケースにはりついて見つけたのが「ディスクドフィグ」でした。
その後も観光の予定があったので生菓子はむずかしいかな、と思いつつお店のかたにうかがうと、こちらは常温での持ち歩きが可能とのこと。喜び勇んで買って帰り、家族からも大好評。かつ、調べてみるとオンラインショップからの取り寄せもできるので、みなさまにご紹介します。
艶やかないちじくが美しい。 ディスクドフィグ 3456円

【賞味期限:オンラインショップで購入の場合は解凍後7日間(開封後は早めに)】【容量:1個】オンラインショップで取り寄せ可
「ディスクドフィグ」、ここも推せる!
●高級感あふれるパッケージにも取り出しやすい工夫が。

薄いゴールドを基調としたボックスは、縦13.5×横13.5×高さ3.5cmの大きさ。ワンポイントとなる金色のバンドがおしゃれ。老若男女、どんなかたにもプレゼントしやすい、シックな装いです。

ボックスは手前側が折れるようになっていて、土台の紙ごとケーキを引き出しやすくなっています。繊細で美しいケーキはくずさず取り出したいので、こういう工夫はうれしいですよね。
●赤ワインでじっくり漬け込んだ黒いちじくがどっさり!

表面を所狭しとおおっているのは、シナモンやオレンジの表皮で香りづけをした赤ワインシロップに漬けこんだ黒いちじく。4~5日かけてシロップに漬け込んで徐々に糖度を上げることで、常温での持ち歩きや1週間ほどの日もちを可能にしているそうです。甘いジャムともまた違う、オトナな味わいのいちじくが果実そのままにぜいたくに使われています。
●濃厚なおいしさが、幾重にも重なって。

断面を見てみると、表面からいちじく、グリオットチェリーのジュレ、ガナッシュショコラ、ビスキュイショコラと、重層的になっているのがわかります。さらに上半分はグリオットチェリーのジュレにディップすることでつややかに、下半分はショコラにディップすることでパリッとした食感とチョコレートの風味をプラス。

さらに、ガナッシュショコラは、いちじくを漬けていたシロップを使って作られています。ガナッシュにフルーティさが加わり、全体の相性がよくなるんですね。なんと緻密な計算……!

ひと口食べると、豊かな赤ワインの香りとプチプチとしたいちじくの食感がたまらない。チェリーの風味やチョコレートの濃厚さも加わって、とにかくリッチな気分になれます。
オンラインショップでもお店でも、しばしば完売していることもあるのが納得のおいしさ。鎌倉旅行のおみやげに、ちょっとオトナなあの人へのギフトに、はたまた自分へのごほうびに、イチオシの一品です!
おいしいもの帖 No.75
ディスクドフィグ
3456円(税込み)/神奈川・鎌倉/おすすめシーン・手みやげや贈答品、来客時のお茶うけに
※オンラインショップでの取り寄せ可。
https://yukinoshita.info/
※30℃以上の日は保冷剤をつけて2~3時間程度の持ち歩きが可能。
SHOP DATA
ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ
神奈川県鎌倉市小町2-12-25
TEL: 0467-53-9692
10:00~18:00
木曜定休(臨時休あり)

東京都出身。観劇、アンテナショップめぐり、旅行が好き。旅行先ではすきあらば共同浴場に行っています。47都道府県制覇まで、あと3県! うさぎ占いはアンゴラうさぎ。