みなさんこんにちは。ぼる塾の酒寄です。
>>今までのおいしいもの紹介はこちらメンバーにおいしいものを紹介してもらうこの連載。今回のおいしいものはこちら!
はるちゃんから納豆ほうれん草です!
はるちゃん
「ほうれん草と納豆で栄養満点! 身長も伸びちゃうね! びよよーん! やだ! 納豆みたいに!!」
■ 深夜でも罪悪感ゼロの夜食
みなさん今年の暑さは異常ではありませんか?
「去年ってこんなに暑かったっけ?……ってこれ毎年言っている〜(笑)」という私の夏の決め台詞があるのですが、今年は本気で言いたいです。
「去年ってこんなに暑かったっけ?!(真顔)」しかし、暑いものは仕方がない。もうこちらがなんとかするしかないのです。そして、この暑さを乗り切るのに重要になってくるのがやはり食事。私はこの暑さで全てのやる気が奪われているのですが、一丁前に食欲だけはあります。ぼる塾のメンバーも暑さにばて気味ですが食欲は衰えないようで、食べものの話はつきません。
私「暑いのに食欲だけは無くならないんだけど」
はるちゃん「私もです! 私は深夜に小腹まで空きます!」
田辺さん「わかる~。あれ何なの? なんで食欲ってそんな深夜まで頑張ってるのかしら?」
私「ほんとだよ。早く寝て欲しいのに最後まで食欲だけ起きてる」
はるちゃん「私の場合はお酒も飲むからつい夜遅くに食べちゃうんですよ……でも深夜でも罪悪感なく食べられる夜食を見つけたんです!」
私「何?! 教えて!」
はるちゃん「納豆ほうれん草です!」
納豆ほうれん草?
私「ごめん……それっておいしいの?」
はるちゃん「これがおいしいんです! 納豆とほうれん草ってすごく合うんです! しかも作り方も簡単です!」
田辺さん「どうやって作るのよ」
はるちゃん「まず冷凍ほうれん草をレンジでチンして納豆と混ぜるだけです! 味付けは納豆についてるタレと辛子と酢醤油です!」
私「え? 酢醤油使うの? 納豆が酸っぱいの?」
はるちゃん「酸味が出てさっぱりしておいしいんです! おいしくて深夜じゃなくてもいつでも食べています! 体にも良い気がします! 私の美の秘訣かも!」
全く体調を崩さず、肌もとてもキレイなはるちゃんにそう言われると食べてみたくなります。
私「ちょっと私も試してみる!」
田辺さん「深夜の空腹のときは出汁飲んでたけどそれもやってみるよ」
と、言うことで今回ははるちゃんに教わった納豆ほうれん草を作ってみたいと思います! はるちゃんに詳しい作り方を聞いたところ、
はるちゃん「さっき説明した以上のことはないよ! しいて言うならほうれん草は納豆よりもちょっと多めくらい。酢醤油の量はフィーリング!」
はるちゃんは「もつ幸の酢醤油」を使っているそうですが、私は持っていないので自作しました。自作と言っても酢と醤油を同じ割合で混ぜただけです。
私「これが果たして酢醤油の正解なのかはわからないけど、一応これで酢醤油はできた。冷凍ほうれん草をレンジで解凍して納豆と一緒に混ぜて味付けして……できた! めちゃくちゃ簡単!」
本当にとても簡単でした。納豆とほうれん草を混ぜる作業が一番大変という簡単なお仕事です。
私「しかし、問題は味! 酸っぱい納豆っておいしいの? というか納豆とほうれん草って合うのかしら?」
私は実際にひとりのときにこのような独り言を言って、料理漫画の審査員ごっこをしています。結論から言います。とてもおいしいです! 酢醤油を使ったことでほどよい酸味があり、体に染みわたるようにおいしさが広がります。納豆とほうれん草の食感の違いも楽しく、すっきりしていてとても食べやすいです! 本当にするすると食べてしまいました。そしてするすると食べてしまっても納豆のおかげで満腹感がきちんとあります。納豆って見た目以上のボリューム感がありますよね!
私「これはおいしいし簡単だし深夜の夜食としても罪悪感0だ!……待って!……これはうどんとかごはんとかそうめんにも合いそう! 小腹どころか大腹も満たせるのでは?!」
私は夫と息子がいるので家族での食事はなんとか最後の気力をふり絞って最低限のものは作るのですが、自分だけの昼ご飯は本当に用意するのが面倒くさく、毎回絶望していたのです。
私「この納豆ほうれん草を使えば簡単においしいものが作れる!」
はい! うどんに乗せてみました! 絶対に合うはずです! うどんは水でほぐすだけのうどんが今なら1個増量中というものを購入していたので火も一切使っていません!
私「いただきます! おいし……いや! 味が足りない!」
味はおいしいのですが、流石に納豆ほうれん草だけの味ではうどん全体をカバーすることはできませんでした。(薄味が好みの方ならいけるかもしれません)
私「でも、これに関しては追い酢醤油をすれば良いだけ!」
この後、フィーリングで酢醤油を足して食べたらすっきりとしたおいしい昼食になりました。絶対においしいと思ってごま油もかけてみたらおいしかったです。
私「おいしいし、洗いものが少なくて火も使っていない。ひとりの昼ごはんはこういうのが良いんだよ。今後は納豆ほうれん草をそうめん、ごはん、蕎麦などにもどんどん乗せていこう」
はるちゃんが言ったとおり、納豆ほうれん草は一度食べると何度でも食べたくなります。私は今マイベスト酢醤油の研究に励んでいます。食欲がある人もない人も納豆ほうれん草をぜひ! みなさん体に気をつけてこの夏をお過ごしください!
ぼる塾 酒寄希望(さかより のぞみ)
お笑い芸人。1988年4 月16日生まれ・B 型。東京都出身。お笑いカルテット・ぼる塾のリーダー。1児の母。著書に『酒寄さんのぼる塾日記』『酒寄さんのぼる塾生活』(ヨシモトブックス)など。