急に秋の深まりを感じる今日この頃。今日の晩ごはんは旬のれんこんをたっぷり使った、こんなおかずはいかがですか?
大きめに切ったれんこんを、バターとしょうゆで炒めた一品。れんこんのほくほく感と鶏胸肉のしっとり食感の差も絶妙で、バターしょうゆのこくのある味わいが白いご飯にもぴったり。思わず箸がすすみますよ!
『鶏むねとれんこんのバターしょうゆ炒め』のレシピ

材料(2人分)
鶏胸肉(皮なし)……1枚(200ɡ)
れんこん(小)……1節(約150ɡ)
ピーマン……3個(約90ɡ)
塩
砂糖
片栗粉
サラダ油
バター
しょうゆ
作り方
(1)れんこんは皮をむいて縦半分に切り、一口大の乱切りにする。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、一口大の乱切りにする。鶏肉は縦半分に切り、幅5mmのそぎ切りにする。塩、砂糖各小さじ 1/4をふってかるくもみ、片栗粉小さじ1/2 をまぶす。
(2)フライパンにサラダ油大さじ1/2 を中火で熱し、鶏肉を並べて、両面を色が変わるまでさっと焼く。
(3)れんこんを加えて3~4分炒め、ピーマンを加えてさっと炒め合わせる。バター10ɡ、しょうゆ大さじ1/2 を回し入れ、手早くからめる。
鶏胸肉をしっとり食感に仕上げるには、下ごしらえが肝心! 保水効果のある砂糖と塩で下味をつけ、片栗粉をまぶすことで、パサつくことなく柔らかな食感になるんです。ぜひこのひと手間を省かずに、ほくほく&しっとりのおいしさを堪能してくださいね♪
(
『見直した! ほれ直した! 日本一の鶏むねレシピ50 オレンジページ 付録だけ!』より)
関連記事
れんこんは「厚切り」が正解!『ほっくりれんこんの鶏肉黒酢炒め』のレシピ鶏の脂をれんこんが吸う!『鶏ももとれんこんのねぎ塩炒め』の作り方【ねぎ塩だれのパンチが最高】