もうすぐ8月も終わり。
今年の夏は、本当に暑かったですね(まだまだ暑いけど)……。
猛暑を乗り切るのに欠かせないのが
「ひんやりデザート」。
おいしいものが大好きなオレペエディターたちは、こ~んな素敵なデザートをおうちで作って夏を楽しんでいたようです。
アイスマシーンで作る自家製アイスクリーム

こちらは
Nä Ömiさん作の自家製アイスクリーム。

おうちのアイスクリームマシーンで作ったものだそう(う……うらやましい!)。

ヨーグルトやチョコレート、ごまなど、いろいろなフレーバのアイスを作って楽しんでいるそう。
おうちで手軽にアイスが作れるなんて最高ですね♪
Nä Ömiさんの記事はこちら
冷やしておいしいかぼちゃのバスクチーズケーキ
moo_obentoさんは、黄色い断面がかわいい手作りチーズケーキ。
こんなに素敵なのに混ぜて焼くだけでとっても簡単なんだそう。
かぼちゃは下ゆで済みのパウチのものを使うなど、さらに時短&簡単に作れるワザも!
かぼちゃのやさしい甘みが夏の疲れを癒してくれそうです。
moo_obentoさんの記事はこちら
夏全快のすいかスイーツ

実家から立派なすいかをもらったという
つきまるパンさんは、いろいろなすいかスイーツを手作り。

すいか寒天で涼やかに。

真っ赤なすいかシャーベットは、見た目からも元気がもらえます♪
つきまるパンさんの記事はこちら
おうちでカフェ気分♪ 杏仁豆腐ゼリー

見るからに涼しげなこちらのぷるぷるデザートは、
きぃちゃんさん作。
手作りの杏仁豆腐に、市販の一口ゼリーやフルーツ、クコの実をトッピングしたデザートです。
ちょっとした工夫で、ビジュアルや本格感をアップさせるワザは、ぜひ見習いたい♪
きぃちゃんさんの記事はこちら
桃のコンポート&フルーツ白玉

夏のごちそう、桃のコンポートを作ったのは
Masayoさん。
かき氷にのせたら、こんなにひんやりキュートになるんですね。

桃を漬けたシロップも余さずフルーツポンチのベースに活用。
このアイディア、真似したいですね!
Masayoさんの記事はこちらオレペエディターのおうち「ひんやりデザート」で、目からも涼を感じてくださいね。