明日はいよいよバレンタイン! まだ準備していないという方、『生チョコブラウニー』なら間に合います。
板チョコをざくざく刻んで、卵などの材料とぐるぐる混ぜたら、あとは焼くだけ。ボウル1つ、3ステップでできちゃいます。
板チョコの濃厚な甘みをコーヒーのほどよい苦みが引き締めて、うっとりする味わいです! 早速どうぞ。
『生チョコブラウニー』のレシピ

材料(18×8.5×高さ6cmのパウンド型1台分)
板チョコレート(ビター)……250g
バター(食塩不使用)……30g
上白糖……70g
卵……1個
薄力粉……50g
ココアパウダー……30g
インスタントコーヒー……小さじ2
【下ごしらえ】・チョコレートは粗く刻み、バターは1cm角に切る。
・卵は常温にもどしておく。
・薄力粉、ココアは合わせてふるっておく。
・インスタントコーヒーは湯小さじ1で溶く。
・オーブンは170℃に予熱する。
・下記の図を参照し、オーブン用シートを型に合わせて切る(長さ31.5㎝が目安。斜線部分が底に敷き込む部分)。線にそって折り目をつけ、太線部分に切り込みを入れる。斜線部分を底にし、型に敷く。
【作り方】
(1)チョコとバターを湯せんで溶かす
ボールにチョコレート150gとバターを入れる。フライパンに湯を沸かし、弱火で湯をふつふつと温めながら、ボールの底を当てる(湯せん)。チョコレートが溶けてきたら、フライパンからはずし、ゴムべらでなめらかになるまで混ぜる。
(2)残りの材料を混ぜる

1に上白糖を加えて混ぜ、卵を割り入れてなめらかになるまでさらに混ぜる。湯で溶いたインスタントコーヒーを加えて混ぜ、薄力粉、ココア、残りのチョコレートを加えて全体が均一になるまで混ぜる。
(3)型に入れて焼く

型に(2)を入れ、170℃のオーブンで30分ほど焼く。表面が乾燥し、指で押してみて(やけどに注意)弾力があれば焼き上がり。型に入れたままさます。
バレンタイン当日に、思い立って作っても失敗しないシンプルレシピ。ぜひトライしてみて♪
(オレンジページ 2017年3/2号より)
【関連記事】
至福のふわとろ感『ダブルベリーフォンダンショコラ』のレシピ【バターいらず&パウンド型で】 6300種類のチョコレートを食べたマニアが選ぶ!今年おすすめのバレンタインチョコとは?