まずは『鶏だんごとオクラのうま塩煮』の作り方を画像でチェック!冷房の効きすぎや、冷たいものの食べすぎで、なんだか胃腸が疲れぎみ……。
そんなときにおすすめなのが
『鶏だんごとオクラのうま塩煮』です。
鶏肉のうまみがしみ出した温かいスープが、じんわりと胃をあたためてくれて、体も心もほっと落ち着く一品。
さっぱりした味つけにしょうがの香りが効いて、食欲もアップします。
『鶏だんごとオクラのうま塩煮』のレシピ
材料(2人分)
鶏ひき肉……200g
オクラ……8本(約90g)
しょうが汁……小さじ1
鶏ガラスープの素(顆粒)……小さじ1
塩
しょうゆ
ごま油
下準備
・オクラはへたの先端を切り、がくのまわりをむく。
・ボールにひき肉と塩小さじ1/2、しょうが汁を入れて粘りが出るまで練り混ぜ、肉だねを作る。
作り方

フライパンに水2と1/2カップと鶏ガラスープの素を入れて煮立て、肉だねを8等分して丸めながら加える。アクが出たら取り、ふたをして中火で5分ほど煮る。ふたを取り、オクラを加えて5分ほど煮たら、しょうゆ小さじ1、塩少々で味をととのえ、ごま油小さじ1を回し入れる。
う~ん、五臓六腑にしみわたるおいしさ。
柔らかな鶏だんご、うまみたっぷりの煮汁、その煮汁をたっぷり吸ったしみしみのオクラが最高です。
ご飯のおかずはもちろん、飲んだ後の〆にも◎。
疲れた体をいたわる一品、ぜひぜひ作ってみてくださいね♪
(
『オレンジページ』2023年8月2日号より)
【関連記事】
『オクラ』があっという間になくなる絶品副菜『ピリ辛あえ』のレシピ
【新常識!】オクラを保存するなら〈塩たし冷凍〉が正解!『青じそ香る、ささ身とオクラのグラタン』が手軽なのに絶品です。【長谷川あかりさんのレシピ】