「今日はさっぱりヘルシーなお弁当が食べたいな」という日は、めかじきを使ったこんなおかずはいかがでしょう? ゆずこしょうとしょうがのさわやかな辛みがきいた、ちょっぴり大人の味わいです。
「めかじきのしょうがゆず塩がらめ」のレシピ

材料(1人分)
めかじきの切り身……1切れ(約70ɡ)
〈しょうがゆず塩だれ〉
しょうがのすりおろし……1/2かけ分(約小さじ1/2)
砂糖……小さじ1/4
塩……小さじ1/4弱
ゆずこしょう……小さじ1/4弱
オリーブオイル……小さじ1/2
片栗粉 サラダ油
作り方
(1)めかじきは水けを拭いて2~3等分のそぎ切りにし、片栗粉小さじ1/2をざっとまぶす。直径16~18㎝のフライパンにサラダ油小さじ1/2を中火で熱する。めかじきを入れて2分ほど焼き、裏返して1分30秒ほど焼く。
(2)めかじきを焼いている間に、耐熱のボールにたれの材料を混ぜる。魚が焼けたら熱いうちにボールに加え、たれを全体にからめる。完全にさめるまでおく。
ポイントはめかじきに片栗粉をまぶして焼くこと。たれがよくからんで味がなじみ、さめても柔らかさをキープできます。さっぱりした味わいなのに満足感たっぷりで、定番入り間違いなしのおいしさですよ♪
(
『【オレンジページ 付録だけ!】もっと、気楽でいいのかも。ゆる弁』より)
関連記事
【おべんとうの魚おかず】バリエ広がる! 『鮭のバターしょうゆがらめ』のレシピ【時短弁当】「焼き肉のたれ」ひとつで簡単! 『ひき肉プルコギ丼』のレシピ