おべんとうは詰めるのだってひと苦労!
彩りを考えて、味移りしないように、すき間ができないように……って、けっこう気を使うんですよね。ときには、ご飯にのっけるだけの丼レシピでラクしましょう。
甘辛だれに梅の酸味をきかせた豚の梅照り焼きは、文句なしにご飯に合う味! フライパンひとつで作れる手軽さもうれしいポイントです。
『豚肉の梅照り焼き丼』のレシピ
材料(1人分)
豚こま切れ肉……100ɡ
〈梅だれ〉
砂糖……小さじ1
しょうゆ……小さじ1
練り梅(チューブタイプ・または梅肉)……小さじ1~2
酒……小さじ2
ベビーリーフ……適宜
白いりごま………少々
温かいご飯(さまして弁当箱に詰める)……茶碗1杯分(約150ɡ)
ごま油
作り方
(1)
梅だれの材料を混ぜる。直径20㎝のフライパンにごま油小さじ1を中火で熱する。豚肉を入れて色が変わるまで炒め、梅だれを加えて汁けがなくなるまで炒める。
(2)
火を止めて完全にさまし、ご飯にベビーリーフ、豚肉を順にのせて白いりごまをふる。
ベビーリーフといっしょにのせれば、彩りもよく手抜き感ゼロ! 時間がない日や忙しい日にもおすすめです♪
(『【オレンジページ 付録だけ!】もっと、気楽でいいのかも。ゆる弁』より)
関連記事
こどもとお花見やピクニック♪ かわいくて食べやすいおにぎり弁当で!【副菜・おつまみ・お弁当に】バリエが増える! 変わりだねナムルレシピ3品