新しいことを始めたくなる春! 今まで食事の支度は家族まかせだった人も、料理にチャレンジしてみませんか。
味つけが苦手、包丁を持つのも家庭科の授業以来、というあなたでも絶対に失敗しない、ザ★王道!の牛丼をご紹介します。
『牛丼』のレシピ
材料(2人分)
牛こま切れ肉……200g
玉ねぎ……1個
砂糖……大さじ1
〈煮汁〉
めんつゆ(3倍希釈)……大さじ3
水……1/2カップ
温かいご飯……どんぶり2杯分(約400g)
あれば紅しょうが……好きなだけ
作り方
(1)

玉ねぎは上下を少し切り落として皮をむき、繊維にそって半分に切る。平らな面を下にして置き、端から幅5mmくらいの薄切りにする。
【POINT】玉ねぎはできるだけ薄く切ると、煮汁がしみやすくなります!
(2)

ボールに牛肉と砂糖を入れ、手でよくもみ込む。
(3)

フライパンに煮汁の材料を入れて混ぜ、中火※にかける。玉ねぎを加え、煮汁が沸いたらすぐにふたをし、火を弱めて5分ほど煮る。
※中火=炎の先がフライパンに当たるくらい

(4)

ふたを取って再び中火にする。牛肉を加え、菜箸でほぐしながら肉の色が変わるまで2分ほど煮る。ご飯とともに器に等分に盛り、あれば紅しょうがを添える。
【POINT】牛肉は火を通しすぎると堅くなるので、さっと煮る程度でOK。
味の決め手は「めんつゆ」だから、とっても簡単。牛肉に砂糖で下味をつけておくと、短時間でもしみしみに仕上がります。
繰り返し作って、ぜひあなたの定番メニューにしてください♪
(【オレンジページ 大人気付録シリーズ】今日から料理男子になれる本より)
関連記事
【偏愛! ガチ推しレシピ】牛肉と菜の花のオイスター炒め【時短&ヘルシー】油控えめ☆煮込み時間もたった10分の「牛肉のハッシュドビーフ風」