>>かわいい『いちごサンド』の作り方を画像でチェック! 今が旬の〈
いちご〉をぜいたくに使った『
いちごサンド』!
その愛らしい見た目に、胸がきゅんと高鳴りますよね。
サンドウィッチだから手作りできるかも? でもお店みたいにできるかな……とお悩みのかたもいることでしょう。
そんなあなたに朗報!
今日は絶品『いちごサンド』の作り方はもちろん、上手にカットするコツやSNS映え間違いなしのいちごの並べ方、アレンジアイディアなんかも教えちゃいますよ♪
『いちごサンド』のレシピ
材料と作り方
(1)
ホイップクリームにはクリームチーズを合わせて

室温にもどしたクリームチーズ50gと砂糖20gを小さめのボールに入れ、泡立て器でしっかり混ぜて。大きめのボールに生クリーム(乳脂肪分36%前後)1/4カップを入れ、ボールの底を氷水に当てて、泡立て器でゆるめにホイップ(六分立て)。クリームチーズを加え、なめらかになるまで混ぜればOK。
【POINT】クリームチーズのほどよい酸味がいちごと合い、味に一体感が出ます。
(2)
断面を意識して、いちごを配置

食パン(8枚切り)2枚はみみをカット。まな板にラップを広げて、食パン1枚を中央に。食パンの周囲を少しあけ、(1)のクリームの1/4量を塗り広げたら、へたを取ったいちご8~9個を対角線に並べます。
(3)すぐ食べたいけど、我慢して冷蔵庫へ

残りのクリームをこんもりとのせ、いちごのすきまに塗り広げて。もう1枚の食パンをのせ、ラップでぴっちりと包んだら冷蔵庫で30分ほど冷やします。
(4)切り方にもポイントあり

ラップをはずし、上から対角線に包丁を入れ、4等分の三角形にカット。包丁は前後に動かさず、
上から力を入れて一気に切るのがポイント。また、
お湯で温めて堅く絞ったぬれぶきんで1カットごとに包丁を拭くと、仕上がりがきれいです。
アレンジアイディア
味やデザインを自分好みにアレンジするのも、『いちごサンド』作りの醍醐味。
たとえば、クリームに抹茶をプラスするのも◎。
色味がプラスされて、まるで〈桜〉のよう!

いちごを薄切りにして、互い違いに並べるだけでも、こんなに違った印象に!
すりおろしたレモンの皮が、ミモザの花みたいできれい~。

暖かくなってくるこれからの季節。
手作りの『いちごサンド』を持って、ピクニックに出かけてみるのはいかがでしょう?
(
『オレンジページ』2023年3月2日号より)
関連記事
【生クリームを使わない】いちごの甘味が際立つヨーグルトクリームパフェがおいしすぎ【発酵スイーツレシピ】【保存版】味と香りをぎゅっと濃縮!「濃い」いちごジャムのレシピ【切り方がポイント】