「森のバター」とも呼ばれ、栄養豊富なアボカド。
コレステロールや中性脂肪を下げる効果がある
オレイン酸、腸活に欠かせない
水溶性食物繊維が豊富で、抗酸化作用のある
ビタミンEも含みます。また、むくみの原因になる体内の余分な塩分を、体外に排出する働きをする
カリウムも豊富。
なんといっても、そのまま生で食べられる手軽さも最高です!
卵黄とコンビを組めば、濃厚さがあとを引く、おつまみにぴったりの一品になりますよ。
『ユッケみたいなアボカップ』のレシピ
材料(2人分)
アボカド……1個
卵黄……2個
〈ユッケだれ〉
しょうゆ……小さじ2
ごま油……小さじ1
にんにくのすりおろし……少々
万能ねぎの小口切り、白いりごま……好きなだけ!
作り方
(1)
ユッケだれの材料を混ぜる。アボカドは縦にぐるりと切り目を入れて半分に分け、種を取って器に盛る。
(2)
種の部分のくぼみに卵黄を1個ずつのせ、ユッケだれをかけて、万能ねぎ、ごまをふる。
ごま油とにんにくでパンチをきかせた〈ユッケだれ〉がいい仕事をして、ビールとよく合うおいしさに(飲み過ぎに注意!)。
卵黄をくずしながら、とろりとアボカドにからめてどうぞ。

(
【オレンジページ 大人気付録シリーズ】「野菜ひとつ」で簡単すぎ! おつまみ80レシピより)
関連記事
絶品&食物繊維もとれる『つぶしアボカドのひと口カツ』のレシピ腸内環境を整える最強副菜『アボカド納豆』の簡単レシピ【ごぼう1本分の食物繊維が摂れる!】