人気の韓国メニュー「
チーズタッカルビ」。じつは市販の「焼き肉のたれ」を使って作ると、手軽に味が決まり、忙しい日でも作れるお助けメニューになるんです。
というのも、
フライパンに材料と調味料を入れて、あとは蒸すだけで完成するという簡単さだから。フライパンごとドン! とテーブルに出せば、テンションも上がるはずです!
『鶏肉のチーズタッカルビ風』の作り方
材料(2人分)
鶏もも肉(から揚げ用)……300g
じゃがいも……2個
(皮をむいて幅5~6mmの半月切りにし、水に2分ほどさらして水けを拭く)
ピザ用チーズ……60~70g
市販の焼き肉のたれ(甘口)……1/3カップ
白すりごま……適宜
酒……大さじ1
作り方

(1)
フライパンに鶏肉を入れ、焼き肉のたれの1/2量をもみ込む。じゃがいもと、残りの焼き肉のたれと酒を加え、ふたをして6~7分弱めの中火にかける。
(2)
ふたを取って火を強め、大きく混ぜながら汁けをとばす。ピザ用チーズをのせてふたをし、チーズが溶けたら白ごまをふる。
※家庭のコンロにより、火力が微妙に異なるので、〈仕上げ〉でふたを開けて肉の色が変わっていない場合は、完全に火が通るまで加熱して。
ほら、あっという間に完成!
しっかり味つけされた鶏にからむチーズ、ご飯との相性も抜群です!
じゃがいもも入って、ボリュームも満足の一品。さっそく今日の献立にいかがですか?
(『オレンジページ』2019年3月17日号)
【関連記事】
【ほったらかし8分で完成】超簡単『チャプチェ』のレシピめんつゆで味が決まる! 『鶏ももとねぎのめんつゆ煮』のレシピ【鴨南蛮風】フライパンで炒め→煮込みまで!具だくさん『チゲ風煮込みラーメン』の簡単レシピ