>>『濃厚ホワイトソース』の作り方を画像でチェックみんな大好きあつあつとろ~りグラタン。手作りならではの特別感を出すなら、こだわりたいのはホワイトソースです!
ソース自体のおいしさを極めた『濃厚ホワイトソース』の作り方を伝授します♪
『濃厚ホワイトソース』のレシピ
材料(作りやすい分量)
バター……55g
小麦粉……40g
牛乳※……3カップ
生クリーム……1カップ
塩……小さじ3/4
こしょう……少々
※牛乳は冷蔵庫から出したての冷たいものを使います。
作り方
(1)

口径20cmの鍋に、バター40gを弱めの中火で熱する。バターが溶けてきたら、小麦粉をふり入れ、木べらで絶えず混ぜながら炒める。
(2)

粉っぽさがなくなり、さらっとするまで2~3分炒めたら、牛乳、生クリームを一度に加える。
(3)

強火にし、泡立て器で絶えず混ぜながら、とろみがつくまで3分ほど煮る。中火にして塩、こしょうを加えてさっと混ぜ、1~2分煮る。
(4)

火を止めてバター15gを加えて混ぜる。
ポイント:冷凍で1カ月保存可能

ソースは冷凍可能。粗熱を取って冷凍できるファスナーつき保存袋に1/2量(約380g)を入れて平らにし、冷凍庫へ。食べるときは、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、小鍋に割り入れます。中火にかけ、様子を見ながら水を大さじ1ずつ加え、木べらで混ぜながらとろみがつくまで煮てから使って。
「こってりの素」生クリームとバターをどんどん入れた濃厚ソースは、クリーミーさが段違い。加熱後の「追いバター」でこくと香りがさらに引き立ちます。とろーっとゆるめのソースだから、濃厚でも重くなりにくいのが魅力です。
このリッチな濃厚ソースと相性ばっちりなのが、
マカロニグラタン!王道のチキングラタンにしてもよし……。

子どもにも大人にも人気のえびとしめじのグラタンにするもよし!

鮭とほうれん草なんて組み合わせもたまりませんね~~。

濃厚ソースでちょっと特別なグラタン、ぜひ作ってみてくださいね~~。
(『オレンジページ』2018年2月17日号より)
関連記事
バターいらずで極上のホワイトソースができる⁉【濃厚オイルグラタン】に迫る。濃厚&なめらか! 極上『ホワイトソース』のレシピ