まだまだ寒い日が続きますが、この時期こそおいしくなるのが「
長ねぎ」です。
寒さから身を守るために糖度が上がったねぎをこんがり焼くと、甘くてとろとろに! 削り節やしょうゆのシンプルな味つけだけで、おつまみにうってつけの一品になりますよ。
『焼きねぎのおかかまみれ』のレシピ
材料(2人分)
ねぎ……1と1/2本
削り節……1パック
しょうゆ……大さじ1/2
サラダ油……小さじ1
練り辛子……適宜
作り方
(1)
ねぎ1本は長さを4等分に、1/2本は2等分に切る。
(2)
スキレット(なければ小さめのフライパン)にサラダ油を弱めの中火で熱し、ねぎを並べる。ときどきころがしながら、全体がこんがりするまで3~4分焼く。
(3)
削り節をのせて練り辛子を添え、しょうゆをかける。

ねぎの甘さ&香ばしさに削り節のうまみが加わって、シンプルながら、やみつきになること間違いなし! 練り辛子で味変するのも◎。
ビールや日本酒のおともに、ぜひどうぞ。
(
【オレンジページ 大人気付録シリーズ】「野菜ひとつ」で簡単すぎ! おつまみ80レシピより)
関連記事
【偏愛! ガチ推しレシピ】ねぎと鶏肉の濃厚みそ炒め20年間愛され続ける『伝説のねぎ豚』のレシピ公開!