close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

カリッを目指して編集部員がお試し!から揚げの粉は小麦粉/片栗粉なにが正解?【から揚げ偏愛編集者の研究2】

2022.12.25

から揚げころもは何が正解?!

コンビニやスーパーのから揚げの食べ比べが趣味の『オレンジページ』編集部・ガッキーです。

から揚げは、ころもがカリッとしているのが好きです。カリッとしているからこそ、鶏肉や肉汁とのコントラストが出て、口に入れたときの幸福感がMAXになると感じています。

卵を使ったころものから揚げはほとんど作らないのですが、小麦粉だけだったり、片栗粉だけだったり、小麦粉と片栗粉を混ぜたりと、粉のころもは毎回テキトーに作っています。テキトーだから、カリッ感が足りないことも多々……(汗)。そこで今回、ころもの粉は1種類でもいいのか、混ぜたほうがいいのか、検証してみることにしました。

>>前回の研究結果
おうちから揚げの「ベスト鶏肉サイズ」見つけました!【から揚げ偏愛編集者の研究1】

粉の組み合わせを変えて揚げてみた

検証方法

5~6cm四方に切って下味をつけた鶏もも肉に、①小麦粉だけ、②片栗粉だけ、③小麦粉×片栗粉をまぶして揚げてみました。
粉はの分量はそれぞれ同じ(鶏もも肉1枚〈約300g〉に対し、粉大さじ6)で、揚げる温度と時間は統一しました。

①小麦粉だけ

これは残念! ころもがべちゃっとしていて、肉が一体化しちゃってる~(涙)。なんだかオイリーで、おいしくない。

②片栗粉だけ

カリッと感は上々! でも肉とのすき間、これなぁに? 口の中でははがれ、肉ところも、別々に食べているようです……。

③小麦粉×片栗粉

ころものカリッと感もしっかりありつつ、肉との一体感も抜群! うん、これこれ、これがよさそうです。


今まで、面倒なときは粉1種類を適当にまぶして揚げることもありましたが、1種類より2種類を混ぜてまぶしたほうがよいことが分かりました。ガリガリ感を増やすなら、片栗粉多め、少ししっとしさせるなら小麦粉多めの配合にしてもよさそうです。

私は最近、片栗粉と米粉の組み合わせで作っていますが、米粉の効果?でザクっと感が増し、ころもの存在感が際立つようになりました。から揚げを作る際は、ぜひ粉2種類で作ってみてくださいね!

『オレンジページ』2022年12月2日号より)

【関連記事】

おうちから揚げの「ベスト鶏肉サイズ」見つけました!【から揚げ偏愛編集者の研究1】
昭和の人気から揚げ〈チューリップ〉の製法を特別公開!

撮影/那由太 イラスト/Ricco. 文/編集部・稲垣

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS

オレンジページ 10/17号増刊「Suicaのペンギン スマホショルダーバッグ グレー」

最新号

2024年10月02日発売

詳細・購入はこちら

バックナンバー

Fujisan.co.jp 雑誌のオンライン書店で定期購読をする


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2024/10/2-2024/10/22

ロゼット 洗顔パスタとボディミルク プレゼント

  • #美容

Check!