白いオムライス、白いカレーうどん……。
お馴染みのメニューが、雪をかぶったような姿になるとなぜだか惹かれてしまいますよね!
そこでご紹介するのが、なんと『
白いハッシュドビーフ』のレシピ!
〈
ハッシュドビーフ〉といえば、ドミグラスソースを使った赤茶色でお馴染み。
でも、今日はそれを
生クリームに替えて作ってみましょう!
こく深い味わいで、バター風味のパセリライスにも相性ぴったりですよ♪
『白いハッシュドビーフ』のレシピ
材料(2人分)
牛薄切り肉 200g
〈下味〉
塩……少々
こしょう……少々
小麦粉……大さじ1と1/2
玉ねぎ(小)……1個(約120g)
ホワイトマッシュルーム……100g
白ワイン……大さじ3
〈煮汁〉
ローリエ……1枚
水……1/2カップ
塩……小さじ2/3
粗びき黒こしょう……適宜
生クリーム……1/2カップ
サラダ油……大さじ1
バター……大さじ1
〈パセリライス〉
温かいご飯……360g
パセリのみじん切り……ひとつかみ
バター……大さじ1/2
【作り方】
(1)玉ねぎは縦半分に切り、横に幅1cmに切る。マッシュルームは縦半分に切る。牛肉は長さ3cmに切り、下味の材料をまぶす。
(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉を炒める。色が変わったら、バター、玉ねぎとマッシュルームを加えて炒める。野菜がしんなりとしたら白ワインをふり、煮汁の材料を加える。煮立ったら、塩、粗びき黒こしょう少々を加え、ふたをして弱火で8分ほど煮る。ふたを取り、生クリームを加えてひと煮する。

(3)ボールにパセリライスの材料を混ぜる。器に盛り、(2)をかける。粗びき黒こしょう適宜をふる。
ひと口食べれば……、天を仰いでしまうほどの濃厚さに感動!
白ワインとローリエを加えることで、深みのあるリッチな味わいに仕上がっています。
マッシュルームや牛肉のうまみがしっかりときいていて、パセリライスはもちろん、パンにつけてもおいしくいただけますよ!
生クリーム×バターの組み合わせって、絶対カロリー高いよね……と思ったあなた。
今日はそんなこと気にせずに、『白いハッシュドビーフ』を堪能しましょう~♪
(
『2022オレンジページCooking夕飯 「夕飯、即決、迷わない。」』より)
【関連記事】
バターいらずで極上のホワイトソースができる⁉【濃厚オイルグラタン】に迫る。【生クリーム&チーズで】リッチな味わい『特濃ホワイトソース』のレシピ