あっという間に11月ですね。年末の大掃除を考え始める人もいるのでは?
そこでご提案。本格的に冷え込んだり、あわただしくなる前に、キッチンを掃除しませんか?
そこで、頑固な焦げや汚れの落ちっぷりを見たら思わず掃除したくなっちゃう、おすすめのアイテムを紹介します。
それが、「
ラストラーレスポンジ」。これと市販の油汚れ用洗剤さえあれば、キッチンの油汚れや焦げつきもするんと落ちるすぐれものなんです!
別名「
ラストラーレクリーナー」とも呼ばれ、表面に細い金属繊維が織り込まれているのが特徴。この金属繊維で焦げつきをこそげ落とせるし、薄手で扱いやすく、泡立ちもいいんですよ。
なんと100円ショップでも購入できるほどお値打ちなのに、プロのハウスクリーニング師も愛用するすごいアイテム。さっそくその仕事ぶりをご紹介します!
五徳の頑固な油汚れと焦げつきに
薄手だから挟んで力を入れて、細かいところまで焦げが落とせます。
ガスコンロの天板の油汚れや焦げつきに
油汚れ用洗剤をつけて、くるくると磨けば、油汚れも焦げつきもするん♪
魚焼きグリルの焦げつきに
スポンジの表面を使ったり、1本ずつ挟んで。たまった焦げつきがみるみる落ちる!
ちなみに、撮影させていただいたお宅の魚焼きグリルが、こんなにピカピカになりました!
焦げが頑固なときは、油汚れ用洗剤を吹きかけて少しおくなど、汚れをゆるませてから「ラストラーレスポンジ」を使うのがより効果的ですよ。
キッチンの油汚れや焦げつきに悩んでいるかた、一度使ってみてください♪
(『オレンジページ』2015年12月17日号より)
【関連記事】【頑固な水あかに】まさかの片栗粉で長時間密着! 手作り〈クエン酸ジェル〉がすごい。ゴムパッキンがピカピカに! 落ちないカビに効く『漂白片栗ペースト』を試してみた。【茂木和哉流そうじ術①】レンジフードの油汚れは「くしゃくしゃペーパー」で拭くのがラク!