ヘルシーでお手頃価格な鶏ささみ。
ダイエットや節約の強い味方ですよね。
でもともすると、火が通りすぎてパサパサした食感になってしまうことも……。
そんなささみが発酵パワーで絶対しっとりおいしくなっちゃう塩麹を使ったレシピを、料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに伺いました。
教えてくれたのは……榎本美沙さん
料理家・発酵マイスター。 発酵食品と旬の野菜をこよなく愛し、季節を感じるシンプルなレシピを提供している。YouTubeチャンネル
「榎本美沙の季節料理」、Instagram(
@misa_enomoto)、も⼈気。
●『塩麹ごちそうささみ』
【材料(2人分)と作り方】
(1)塩麴のチカラで一晩しっとり感アップ鶏ささみ(筋のないもの)4本(約200g)をファスナーつき保存袋に入れ、塩麹大さじ1を加えてもみ込み、冷蔵庫で30分~一晩置く。

(
2)塩麹ごとお湯に入れて鍋に水700㎖を入れて中火にかけ、沸騰したらオリーブオイル大さじ1、ささみを塩麹ごと入れてすぐ火を止める。
(3)余熱でじんわ~り柔らかく火を通すふたをしてコンロからはずし、6分おく。取り出して汁けをきって器に盛り、好みで貝割れ菜適宜をのせる。
【保存の目安】
さめたゆで汁ごと保存容器に入れ、冷蔵で3日間。
食べやすいサイズに切って切り分けても、裂いて使ってもOK!
ゆで汁にもうまみが溶け込んでいるので、さらに塩麹を加えて味をととのえれば、シンプルでおいしい極上のスープに……♡
一晩漬けておくだけで簡単にできちゃうこの一品、材料も
3つだけ! とお手軽なので、ぜひ試してみてくださいね!
(
『みそ、甘酒、納豆、ヨーグルト。今すぐ始められる、毎日続けられる。ゆる発酵』より)
【関連記事】
スゴイ〈発酵食品〉を気軽に食べたい!ゆる発酵レシピ