今が旬の
『ズッキーニ』。
火を通して食べるもの、と思っているかたも多いようですが、生でもおいしく食べられるんです!
というわけで今回は、ポリ袋で簡単にできる
『ズッキーニの浅漬け』のレシピをご紹介!
次から次へと手が伸びる、やみつき系の味つけに、ドはまりすること間違いなしの一品です。
それではどうぞご覧ください!
●『ズッキーニの浅漬け』
ポリ袋に乱切りにした
ズッキーニ1本分、
漬け汁(酢、しょうゆ各大さじ1 砂糖小さじ1 にんにくのすりおろし小さじ1/3 赤唐辛子の小口切り、塩各少々)を入れて口を縛り、1時間ほど漬ければ食べごろに。
あぁ……、これはご飯どろぼうだわ!
ズッキーニはくせがないので、浅漬けに◎な食材。にんにくや赤唐辛子でパンチを効かせた中華風の味つけも、よく合います。
ポリ袋でできちゃう手軽さもうれしいポイント。
簡単なうえ、洗いものも減ってgoodですよ♪
この夏、リピート必至の『ズッキーニの浅漬け』。
ぜひ作ってみて!
(『オレンジページ』2021年8月2日号より)