しっとりみずみずしくて、皮まで食べられちゃう
『新じゃが』。
この季節だけのおいしさだからこそ、思う存分味わいたいですよね。
そこで今回は、新じゃがをまるごと使った
『鶏じゃが』のレシピをご紹介!
家族みんなが夢中になることうけあいの、茶色系メインおかずです。
それではさっそく見ていきましょう!
●『鶏じゃが』

材料(2人分)
新じゃがいも(小)……8個(約400g)
鶏もも肉……1枚(約250g)
にんにく……1かけ
しょうゆ
酒
片栗粉
サラダ油
砂糖
【作り方】
(1)じゃがいもは皮つきのまま、水の中でペーパータオルでこすり洗いし、水けを拭く。にんにくはつぶす。鶏肉は一口大に切り、しょうゆ、酒各大さじ1/2をもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。
(2)フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱して(1)を入れ、上下を返しながら、じゃがいもの皮に焼き色がつくまで焼きつける。
(3)水1カップを加え、ふたをして中火で5分ほど煮る。砂糖、酒、しょうゆ各大さじ1を加えてざっと混ぜ、ふたをして10分ほど、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
鶏肉に片栗粉をまぶすことで、煮汁がとろりとした状態になるのがこのレシピのポイント!
こうすれば味のしみ込みにくい皮つきの新じゃがでも、たっぷり煮汁がからみます。
薄い皮のプチっとした食感も最高!
にんにくの風味に誘われて、箸が止まらなくなっちゃいますよ。
新じゃがを皮つきで丸ごと食す『鶏じゃが』、今夜のおかずにいかがですか?
(『オレンジページ』2021年5月2日号より)