みなさん、これは革命です……。
グラタン界に激震がおこる(?)、おいしいおいしい革命です……!
今回ご紹介するのは、
おだしで食べる『れんこんグラタン』。
ホワイトソースの代わりに
『和風だし』を使う、なんとも斬新なレシピですが、これが得も言われぬほど絶品!
ではではさっそく見ていきましょう。
●おだしで食べる『れんこんグラタン』
材料(2~3人分)
れんこん……120g
だし汁(かつおやかつお昆布だしなど)……1カップ
塩……小さじ1/2
薄口しょうゆ……小さじ1/2
ピザ用チーズ……60g
粗びき黒こしょう……適宜
【作り方】

(1)れんこんはよく洗い、皮つきのまま薄切りにする。水に5分ほどさらしてざるに上げ、水けをしっかりと拭く。だし汁に塩としょうゆを加える。オーブンを250℃に温めはじめる。
(2)18×10×高さ4cmの耐熱容器にれんこんを広げ入れ、だし汁を注ぐ。ピザ用チーズを全体にふる。
(3)250℃のオーブンで15分ほど焼く。粗びき黒こしょうをたっぷりとふる。
なにこの未知のおいしさ……、だしとチーズってこんなに合うんだ……!
だしのやさしい味わいで、グラタンなのにさっぱりと食べられます。
ホワイトソースを作るのに比べて、調理工程が格段に少ないのもうれしいポイント。
和風だしベースなのでご飯のおかずにも◎、食べ進めるほどにじわじわとした深みのあるおいしさが押し寄せてきますよ。
ごぼうや長いもで作っても絶品♪