今が旬の
『春菊』。
やわらかくって、ピンとした新鮮なものを見つけると、とってもうれしくなりますよね♪
でもでも、少しづつ使っていったら、残りが冷蔵庫の中でしなしなになっちゃった……なんてことも。
そこで今回は、
『春菊の肉巻き照り焼き』をご紹介。
1わまるごと使い切るレシピなので、春菊をおいしく食べきれますよ!
●『春菊の肉巻き照り焼き』
春菊……1わ(約160g)
豚バラ薄切り肉……12枚(約220g)
〈甘辛だれ〉
しょうゆ……大さじ1と1/2
みりん……大さじ1と1/2
砂糖……大さじ1
にんにくのすりおろし……少々
サラダ油
【下準備】
・春菊は長さを3等分に切り、茎は太ければ縦に2~4等分に切る。
・ボールに甘辛だれの材料を混ぜる。
【作り方】
(1)豚肉3枚を縦長に少し重ねて置く。手前に春菊の1/4量をのせ、手前からしっかりと巻く。残りも同様に巻く。
(2)フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を巻き終わりを下にして並べ、2分ほど焼く。余分な脂をペーパータオルで拭いて上下を返し、水大さじ4を回し入れる。ふたをして弱めの中火にし、8分ほど蒸し焼きにする。
(3)ふたを取ってフライパンの余分な水分をペーパータオルで拭く。甘辛だれを加えて中火にし、ころがしながらからめる。一本を3等分に切って器に盛り、フライパンに残ったたれをかける。
甘辛いたれと、ホロ苦い春菊がマッチして絶品!
調理の途中で出た余分な脂や水分をしっかり拭きとっているので、肉の表面にしっかりたれがからみます。
彩りもきれいで、お弁当のおかずにもうってつけ!
最近野菜不足かも……というかたにもおすすめですよ。
1わまるごと使い切り!
『春菊の肉巻き照り焼き』、さっそく作ってみてくださいね♪
(『オレンジページ』2021年1月17日号より)