
2020.09.14
そろそろおいもが恋しい季節……。
そこで今回は、シンプル&簡単なのにめちゃめちゃうまい『カルボナーラポテト』のレシピをご紹介します!
まずは基本の『塩ゆでポテト』を作るところから!
それではさっそくレッツゴー!
●基本の『塩ゆでポテト』
材料(作りやすい分量)
じゃがいも……4個
〈塩水〉
水……3カップ
塩……大さじ1
【作り方】
(1)いもは皮をこすってよく洗い、皮つきのまま半分に切る。5分ほど水にさらし、ざるに上げる。
(2)口径約20cmの鍋にじゃがいもを入れ、水を加えてふたをする。中火にかけ、沸騰したら弱火にして塩を混ぜ、12〜14分ゆでる。竹串を刺してみて、すーっと通ればゆで上がり。ざるに上げ、保存するときは完全にさます(※冷蔵で3〜4日)。
はーい! 基本の『塩ゆでポテト』の完成です。
ではでは、アツアツのおいもを使って『カルボナーラポテト』を作っていきますよ~♪
●『カルボナーラポテト』
材料(2人分)
塩ゆでポテト……1/2量(約300g)
温泉卵……2個
生ハム……4枚
粉チーズ……大さじ3
粗びき黒こしょう
【作り方】
(1)塩ゆでポテトは器に入れ、フォークで半分くらいにざっくりと割る(さめているときは電子レンジで温めてから割る)。
(2)塩ゆでポテトの上に、生ハムを食べやすくちぎりながらのせる。温泉卵を割り入れ、粉チーズと、粗びき黒こしょう少々をふる。卵をくずしていもにからめながら、全体をよくあえて食べる。
ああ~、これは絶対誰もが好きな味!
アツアツほくほくのじゃがいもに、こっくり卵とチーズがからんで絶品です。
温泉たまごや生ハムを使っていて加熱がいらないので、のせるだけで完成しちゃうところもうれしいポイント!
ささっと作れて、ぐびぐび飲める、最高おつまみの完成ですよ!
ビールとあわせれば、もはや罪……。
『カルボナーラポテト』、ぜひ作ってみてくださいね♪
料理/髙山かづえ 撮影/福尾美雪 スタイリング/しのざきたかこ 文/編集部・持田
記事検索
シナモンスティックを使って「りんごのコンポート シナモン風味」
第11回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ワタナベマキさんに教わる、手軽で美味しい福島ごはん♪~桃&会津地鶏~
排水口洗浄剤「お願いだからほっといて!」使用レポート
【無料ご招待】「うどんスープ」のアイディア料理レッスン! 今井亮さん料理教室
「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ」が発売! パナソニックのPRイベントに行ってきました
【10月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
基本のパンレシピ。初心者さんにやさしい毎日の手作りパンとアレンジ
『みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ』が開催されます!
あえるだけ!濃厚カルボナーラを楽しむ働きざかりの食卓をレポ
オレぺパン部の部長ムラヨシマサユキさんのトークショー開催! パンのフェス2023 in北海道
【PR】パナソニック滋賀工場で、ビストロのおいしさの秘密を探ってきました。