
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2020.07.29
おいしいけれど……、おいしいくて大好きなんだけど、次から次へとじゃんじゃん生えてきてしまう『青じその葉』。
ああ早く使ってしまわねば、大きく、ゴワゴワになってしまう……と、ちょっぴりプレッシャーを感じてしまいますよね。
そこで今回は、大量のゴワゴワ青じそをふんだんに使っためちゃウマな一品、『青じそのごま油しょうゆ漬け』をご紹介します。
うぶ毛の多い、ケバケバさんでも大丈夫。
それではさっそくごらんください。
●『青じそのごま油しょうゆ漬け』
材料(作りやすい分量)
青じその葉……30枚(30〜40g)
〈漬け汁〉
しょうゆ……大さじ2
みりん……大さじ2
ごま油……大さじ2
【作り方】
ボールに漬け汁の材料を混ぜ、青じそを1枚ずつくぐらせながら、保存袋に重ね入れる。残った漬け汁を加え、袋の空気をしっかりと抜いて口を閉じる。冷蔵庫に入れて2〜3時間おく。
これ、ほんとおいしいんです!
ご飯をくるりと巻いたり、お刺し身とあえたり……、う~ん、いくらでも食べられちゃいそう。
若くて柔らかい青じそだと逆に食感が薄れてしまうので、この食べ方にはゴワゴワさん、ケバケバさんがうってつけ!
冷蔵で2〜3週間保存が可能ですよ。
大量のゴワゴワ青じそを、めちゃウマ常備菜に。
『青じそのごま油しょうゆ漬け』、ぜひ作ってみて。
監修・料理/舘野鏡子 イラスト/児島衣里 文/編集部・持田
(『オレンジページ』2020年8月2日号より)
【関連記事】
作りおきアイディア『青じそのうま塩漬け』のレシピ【大量消費に◎】
大量消費に! 青じそで作る『しそベージェ』のレシピ
記事検索
災害に備えて暮らしのなかで実践したい口内&手指ケア
vol.75 クミンシードを使って「オクラとえびのクミン炒め」
第10回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
参加者募集! ぐっち夫婦と、#はやうま冷凍大活用の夏メニューを作ろう♪
第10回ジュニア料理選手権 開催!
vol.74 カフェライムリーフを使って「たけのことさつまいものココナッツチキンカレー」
「はやうまごはん手帖」のレシピ、チラ見せしちゃいます♪
vol.73 ターメリックを使って「めかじきのターメリックソテー」
8つの島によって個性が違います!〈沖縄黒糖〉の魅力を味わおう
vol.72 ブラックペッパーを使って「レモンこしょうから揚げ」
白い森『小国町』オンラインツアーレポート
vol.71 スペアミントを使って「えびとミントのデリサラダ」