『ふわふわシフォンパン』の作り方と、アレンジを画像で見る♪糖質を制限しているけど、どうしてもパンが恋しい……というみなさん!
このパン、 まったく小麦粉を使っていないんです!
しかも材料は、
卵、
ピザ用チーズ、
オリーブオイルの3つだけ!
だから、糖質量は驚愕の0.2g※!
(※18×8×高さ6cmのパウンド型で焼いたときの1/4量で)
とっても、魅力的でしょ?
これなら、糖質制限中のかたはもちろん、小麦粉アレルギーをお持ちのかたでも安心して食べていただけます。
それではさっそくレシピをチェックしていきましょう。
『ふわふわシフォンパン』のレシピ
材料(18×8×高さ6cmのパウンド型1台分)
卵……3個
ピザ用チーズ……30g
オリーブオイル……小さじ2
作り方

(1)
型にオーブン用シートを敷き込む。卵は卵黄と卵白に分け、それぞれボールに入れる。卵黄にオリーブオイルを加え、混ぜ合わせる。

(2)
卵白はハンドミキサーの低速でほぐしてから高速にし、持ち上げると角が立つまで堅く泡立てる。

(3)
(1)の卵黄に(2)の卵白の1/3量を加え、ゴムベラで切るように混ぜ合わせる。残りの卵白の1/2量を加え、同様に混ぜる。

(4)
最後に残った卵白を泡立て器で勢いよく混ぜてから加え、ピザ用チーズを入れてまんべんなく混ぜる。
※卵白は時間とともに柔らかくなるので、最後にしっかりと混ぜてから加えるのがポイントです。
(5)
型に生地を流し入れ、180℃のオーブンで約15分焼く。扉を開けずに、10分ほどオーブンに置いてから取り出し、型からはずす。
わ~、ふわふわ!
粉を使っていないにもかかわらず、ここまでふんわり仕上がる秘密は、卵白。
しっかり泡立てることで、生地が膨らみます。
発酵いらずなところも、非常に手軽♪
思い立ったらすぐに作れるところも、魅力です。

パンは、卵の自然な甘みとチーズのほんのりとした塩けがあいまって、なんともやさしいお味。
そのまま食べてもいいし、サーモンやツナサラダをはさんでサンドイッチにしても◎ですよ。
糖質制限中でも、気にせずパクパク食べられるから、ストレスも軽減!
オレペの『ふわふわシフォンパン』は、あなたの味方です♪
(
『いま」知りたいことが全部ある! がんばらない糖質オフで食べやせ おいしい&お得、だから続けられる97品。』(オレンジページ刊)より)
【関連記事】
【レシピ公開】発酵いらずの『カリもち フォカッチャ』の作り方【材料5つでもちもちパン完成】BBQに◎! スキレットで作る『チャパタ』のレシピ