close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

レンチン4分でふっくら絶品ハンバーグが作れる⁉焼かない『ケチャップハンバーグ弁当』

2025.04.21

忙しい朝や、ちょっと手間を省きたい日の強い味方。
フライパンも包丁も使わず、レンチンだけで作れる『ケチャップハンバーグ弁当』をご紹介。

たった4分の加熱で、主役のハンバーグと彩りブロッコリーが一気に完成。
見た目はボリューミーなのに、手間は最小限。うれしい時短レシピです。


『ケチャップハンバーグ弁当』のレシピ

ケチャップハンバーグの材料(1人分)

合いびき肉……100g
 
〈A〉
トマトケチャップ……大さじ1
濃ソース……大さじ1
酒……大さじ1
片栗粉……小さじ1/2

〈B〉
パン粉……大さじ3
マヨネーズ……大さじ2
塩……ひとつまみ

ブロッコリーのチーズあえの材料(1人分)

ブロッコリー……1/3株(約100g)
塩……ひとつまみ
粉チーズ……小さじ2
水……大さじ2

その他の材料

ご飯(詰めておく)……適宜
黒いりごま……適宜


作り方

(1)ブロッコリーは小さめの小房に分け、耐熱のボール※に入れる。塩、粉チーズをふって水を回しかけ、ラップをふんわりとかける。
※耐熱のボールは(口径13×高さ6cm)を使用。

(2)耐熱皿に〈A〉を入れて混ぜる。ボールにひき肉、〈B〉を入れ、粘りが出るまで練り混ぜて、厚さ1cmほどの小判形にする。耐熱皿に肉だねをのせてラップをふんわりとかける。
※耐熱皿(直径14.5×高さ3cm)を使用。副菜と主菜、いずれの器も同じサイズでなくてOK。近い大きさのものを使って。

POINT
ハンバーグは加熱するとふくらむので、薄めに成形するのが◎!

(3)(1)、(2)を電子レンジ(600W)に入れ、4分加熱する。そのまま1分おいて蒸らす。ハンバーグは味をからめ、ブロッコリーは水けをきって混ぜる。弁当箱におかず2品を詰め、ご飯に黒ごまをふる。


超簡単だけど、味はしっかり満足感あり。
手間がかかりそうなハンバーグも、レンジひとつであっという間に完成します。
ぜひお手軽お弁当で、心満たされるランチタイムをお楽しみください!

『オレンジページ』2025年4月2日号より​)

料理/市瀬悦子 撮影/木村拓(東京料理写真) スタイリング/阿部まゆこ 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!