close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

卵焼きが弁当の〈主役〉になる裏ワザ『卵焼きの甘辛照り焼き』|簡単アレンジ3選も

2025.04.16

お弁当の人気者〈卵焼き〉が、艶やかなたれでぐっと進化。食べごたえが増して、わき役から主役おかずに変身します。

今回は、圧倒的においしい甘辛照り焼きと、バリエーション豊かなアレンジ3つをご紹介。

見ているだけで食欲をそそる、ふんわりフォルム。晩ご飯やおつまみにも喜ばれること間違いなしです!


『卵焼きの甘辛照り焼き』のレシピ


材料(1本分・2人分)

〈卵液〉
卵…… 2個
だし汁(または水)…… 大さじ2
塩……  少々

〈甘辛しょうゆだれ〉
しょうゆ…… 大さじ1/2
砂糖……小さじ1/2
みりん……小さじ1/2
水…… 小さじ1

〈トッピング〉
万能ねぎの小口切り…… 1本分

サラダ油

作り方

(1)卵をざっくり混ぜる
ボールにだし汁と塩を入れて混ぜる。卵を割り入れ、まずだし汁と白身をかるく混ぜる。そのあとに黄身をくずし、白身とざっくり混ぜる。

(2)卵液を焼き、巻いていく

中火で熱した卵焼き器にサラダ油少々を入れ、ペーパータ オルで全体に薄く塗る。卵液の1/2 量を入れて全体に広げ、ぷつぷつとふくらんだ部分を菜箸でつついてつぶす。ほぼ表面が乾いたら奥から手前に巻き、奥へ寄せる。サラダ油を再びペーパータオルで全体に塗り、残りの卵液を2回に分けて1/2量ずつ同様に焼いていく。このとき卵焼きを持ち上げ、下にも卵液を広げて。

(3)たれをからめる
いったん火を止め、手前にたれの材料を入れて混ぜる。再び火をつけてたれを煮立たせ、泡立ってきたら卵焼きの上下を返してからめる。粗熱を取って食べやすく切 り、トッピングする。


上記の材料と作り方を参照し、たれとトッピングを替えて同様に作れば、いろんな味わいが楽しめます。
ここからは、アレンジレシピをご紹介!

『ごま塩照り焼き』のレシピ

香りのいいごま油であっさり塩味に。

材料(1本分・2人分)

上記(作り方1~2)の卵焼き……全量

〈塩だれ〉
塩……小さじ¹⁄₅
みりん…… 大さじ¹⁄₂
水…… 小さじ1

〈トッピング〉
白いりごま……少々

※『ごま塩照り焼き』のみサラダ油をごま油に変更。



『ケチャップ照り焼き』のレシピ

甘酸っぱいとろみだれをたっぷり。

材料(1本分・2人分)

上記(作り方1~2)の卵焼き……全量

〈ケチャップだれ〉
トマトケチャップ…… 大さじ1
しょうゆ……小さじ1
砂糖……小さじ1/2
酢……小さじ1/2

〈トッピング〉
粗びき黒こしょう……適宜


『ソース照り焼き』のレシピ

甘く香ばしいこってり味。

材料(1本分・2人分)

上記(作り方1~2)の卵焼き……全量

〈ソースだれ〉
ウスターソース…… 大さじ1
みりん…… 小さじ1

〈トッピング〉
青のり……適宜


定番ももちろんおいしいけれど、ほんのひと工夫でいつもの味がワンランクアップ。
アレンジ次第で、お弁当を開ける時間がさらに楽しみになるかも。ぜひ試してみてくださいね。

『オレンジページ』2025年4月2日号より​)

料理/市瀬悦子 撮影/木村拓(東京料理写真) スタイリング/阿部まゆこ 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!