レンジでさっと作れる、手軽なひと品『にんじんのしらすオイル』。
千切りにしたにんじんに、しらすのうまみと香りをプラス。オリーブオイルであえることで、コクが出るだけでなく、栄養面でもうれしい組み合わせです。
あと一品ほしいときや、彩り担当としても活躍してくれますよ。
『にんじんのしらすオイル』のレシピ
材料(2~3人分)
にんじん(大)……1本(約180g)
しらす干し……20g
塩
オリーブオイル
こしょう
作り方
(1)にんじんは皮をむき、あればスライサーでせん切りにする。
(2)直径20cmくらいの耐熱皿に1を広げ、塩小さじ1/4をからめる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。取り出してラップをはずし、オリーブオイル大さじ1をからめてから、しらす、こしょう少々を加えて混ぜる。
何気ない材料でさっと作れて、ちゃんとおいしいのがうれしいところ。
あっさりとやさしい味わいで、冷めてもおいしく楽しめますよ〜!