がんばってダイエットしたいけれど、おなかいっぱいごはんも食べたい……。そこで注目したいのが
「オートミール」です。
今回はオートミール初心者にも食べやすい『オートミールのお好み焼き』のレシピをご紹介。ねっとりした食感が山いも代わりになって、オートミールと気づかないくらいのおいしさですよ~♪
オートミールの栄養成分
低糖質&食物繊維が豊富でいろいろなメニューにアレンジしやすいことから、ダイエットにはもちろん、普段の健康管理にも最適。
血糖値の急上昇を抑えられるうえに、たんぱく質や鉄も含んでいます。
『オートミールのお好み焼き』のレシピ
材料(2人分)
オートミール(インスタントオーツ)……60g
卵……2個
キャベツの葉のせん切り……4枚分(約200g)
豚こま切れ肉……100g
削り節……2パック(約6g)
青のり……適宜
お好み焼きソース……適宜
サラダ油
作り方
(1)生地を作る
耐熱のボールに水1と1/2カップ、オートミールを入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。キャベツ、卵、削り節、豚肉を加えて混ぜる。
(2)焼く

フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、
(1)の1/2量を流し入れる。両面を5分ずつ焼いて器に盛る。残りも同様に焼く。ソースを塗り、青のりを散らす。
〈POINT〉
ふんわり柔らかい生地なので、返すときは、へらを2本使うのがおすすめです。
満足感がしっかり味わえるので、ダイエット中だから……とガマンしなくてもいいのがうれしいですね。
繊維たっぷりごはんで、しっかり食べても太りにくい体づくりを始めましょう!