close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

刃こぼれしたキッチンばさみは家にある【アレ】で切れ味が復活!すぐできる裏ワザ

2025.01.20

まな板いらずでチョキチョキ切れる、便利なキッチンばさみ。
でも、包丁のように自分で研ぐのが難しく、切れ味が悪くなって困ることってありますよね。

今回は、そんなお悩みをラク家事アドバイザー・島本美由紀先生がスッキリ解決!
おうちにあるものを使って簡単に切れ味を復活させる、とっておきの方法をご紹介します。

切れ味の悪さは『アルミホイル』ワザで解決!

刃こぼれが原因なら、金属でこすることで復活します。金属のなかでいちばんやわらかく、どこの家にもある手軽なアイテムが、じつはアルミホイル。

2回折りたたんで4重にしたものを10回ほど切ると、金属成分が自然に溶け出し、刃こぼれした部分を補修できるため、切れ味がよくなります。


はさみがベタベタするときは『除光液』ワザで解決!

パウチ食品を切っているうちに、こびりついた調味料や油汚れ。そんなベタベタは、除光液をしみ込ませたペーパータオルで拭けばさっぱり。アルコールティッシュでもOKです。


キッチンばさみを買い替えようとしている方、ちょっと待って!
めんどうな道具もいらず、とっても手軽にケアできます。切れ味の悪さでお悩みなら、さっそく試してみてくださいね。

教えてくれたのは……

島本美由紀先生

料理研究家、ラク家事アドバイザー。時短レシピやラク家事提案が得意で、食品保存や冷蔵庫収納のスペシャリスト。防災士としても活動し、多彩な顔をもつ。著書は80冊を超え、テレビ、ラジオ、雑誌を中心に活躍。 YouTube「島本美由紀のラク家事CH」では実用的なアイディアを発信している。

監修・スタイリング/島本美由紀 撮影/よねくらりょう 原文/高丸昌子  文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!