2024.12.07
手洗いは接触感染を防ぐために重要な対策。特にノロウイルスはアルコール消毒が効かないので手洗いが大切です。帰宅後、トイレの前後、調理や食事の前後などに手洗いを。手の甲や指の間、つめの中、指先、親指のつけ根は洗い残しやすいので、忘れずに洗いましょう。
手が荒れていると細菌などが侵入しやすくなるので、手洗い後はハンドクリームなどで保湿をしてください。
アルコール消毒スプレーはワンプッシュ押しきって出る量が両手を消毒できる分量です。少量だと充分な効果が得られないので、しっかり押しきって出た量を手につけましょう。
また、アルコール消毒剤は、乾いて蒸発するときに効果を発揮するので、手から手首までよくもみ込んで乾かすことがポイント。ちなみにノロウイルスの殺菌・消毒にアルコールは効果がありません。
監修/佐藤昭裕 イラスト/小迎裕美子 原文/和田美穂 文/池田なるみ
記事検索
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!