close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

なす×ひき肉でテッパン人気おかず『なすのそぼろ煮』の作り方【材料2つで】

2024.10.23

最高においしい秋なすを、今年もいろんな調理法で堪能したい! 

ということで、今回は『なすのそぼろ煮』をご紹介します。なすは大胆に3等分の輪切りに。口いっぱいにほおばると、肉のうまみと甘辛い煮汁がじゅわっと広がって、白いごはんがすすむすすむ。

ジューシーでとろっとろのできあがりに、ついつい心が躍りますよ~!

『なすのそぼろ煮』のレシピ

材料(2人分)

なす……3個(約300g)
豚ひき肉(赤身)……150g
だし汁……1カップ
貝割れ菜……適宜
サラダ油 
しょうゆ 
みりん

作り方

(1)材料の下ごしらえをする
なすはへたを切って皮をピーラーでしま目にむき、長さを3等分に切る。水に5分ほどさらしてアクを抜き、水けを拭く。貝割れ菜は根元を切る。

(2)ひき肉をかるく炒めてからなすとともに煮る
フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わったらなすを加えてさっと炒め合わせ、だし汁としょうゆ、みりん各大さじ2を加える。煮立ったらアクを取り、ふたをして弱めの中火で10分ほど煮る(途中で一度、なすの上下を返す)。粗熱が取れるまでふたをしてそのままおき、味をしみ込ませる。器に盛り、貝割れ菜を添える。


なすの皮をしま目にむくことで、味がぐっとしみ込んで極上の仕上がりに。
秋の恵みを存分に感じながら、ほっこりとした食卓を楽しんでくださいね。

料理/上田淳子 撮影/鈴木泰介 スタイリング/佐々木カナコ 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!