食欲の秋。
ごちそうが続くと「ちょっとだけヘルシーなものを食べたいな……」と思う日もありませんか? そんなときにおすすめなのが、今回ご紹介するしょうが焼きです。
豚肉が定番のしょうが焼きを、鶏胸肉で作っているからカロリー控えめ。れんこんとの組み合わせで、食べ応えはばっちりです!
粉をまぶしてしっとり仕上げた鶏胸の口当たりが絶品の一皿、今晩いかがですか?
『鶏胸肉のしょうが焼き』のレシピ
材料(2人分)
鶏胸肉(大)……1枚(約250g)
れんこん(小)……1節(約150g)
〈A〉
しょうがのすりおろし……小さじ2
砂糖……大さじ1/2
みりん……大さじ1/2
水……大さじ4
しょうゆ……大さじ1と1/2
塩
小麦粉
サラダ油
作り方
(1)
れんこんは皮をむき、幅1cmの輪切りにする。鶏肉は幅1.5cmのそぎ切りにし、塩少々、小麦粉大さじ1をまぶす。Aは混ぜる。
(2)フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、れんこんを入れて2~3分炒め、塩少々をふって取り出す。フライパンにサラダ油小さじ2をたし、鶏肉を並べて2分ほど焼く。焼き色がついたら返してさらに2分ほど焼き、Aを加えてからめる。器に盛ってフライパンに残ったたれをかけ、れんこんを添える。
ポイント
おいしく作るコツ鶏胸肉は包丁を斜めに入れ、肉の繊維を断つようにそぎ切りにします。こうすることで焼き縮みを防ぎ、柔らかく仕上がります。
ヘルシーなうえに満足度も高いおかずは重宝すること間違いなし♪ れんこんが旬を迎えるのこの時期にもぴったりの一皿です。ぜひ作ってみてくださいね。