肌寒い日も増え、ようやく秋の空気を感じるようになってきた今日この頃。この季節に楽しみたいのが、〈かぼちゃ〉ですよね!
甘くておいしいだけでなく、実は栄養価の高い野菜。抗酸化ビタミンのビタミンC・E、β-カロテンをすべて含んでいるので、体調を崩しやすいこの時期にぴったりなんです...!
そんなかぼちゃを簡単においしく調理できちゃう、お手軽レシピを3選ご紹介します♪
『ねぎポン焼きかぼちゃ』のレシピ
材料(2人分)
かぼちゃ……1/4個(約300g)
ねぎ……8cm
ポン酢しょうゆ……大さじ4
サラダ油
作り方
(1)ねぎは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、ポン酢しょうゆと混ぜてたれを作る。かぼちゃはわたと種を取り、幅7~8mmの薄切りにする。
(2)フライパンにサラダ油小さじ1をひき、かぼちゃを並べてふたをし、中火にかける。2~3分焼いて返し、再びふたをして2~3分焼く。器に盛り、1のたれをかける。
『かぼちゃのごま煮』のレシピ
材料(2人分)
かぼちゃ……1/4個(約300g)
黒すりごま……大さじ1
砂糖
しょうゆ
作り方
(1)かぼちゃはわたと種を取り、3~4cm角に切る。
(2)鍋にかぼちゃを皮目を下にして並べ、砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1と1/2、水3/4カップを入れて中火にかける。煮立ったら落としぶたをして5~6分煮る。落としぶたを取り、2~3分煮てからすりごまを加え、さっと混ぜる。
『かぼちゃのみそマヨかけ』のレシピ
材料(2人分)
かぼちゃ……1/4個(約300g)
〈みそマヨ〉
みそ……大さじ1/2
酢……大さじ1/2
マヨネーズ……大さじ2
作り方
(1)かぼちゃはわたと種を取り、縦半分に切る。みそマヨの材料は混ぜる。
(2)耐熱皿にかぼちゃをのせ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで4分加熱する。そのまま3分ほどおいて余熱で火を通す。器に盛り、みそマヨをかける。
『オレンジページ』10/17号もチェック!

発売中の
『オレンジページ』2024年10/17号は、秋野菜をおいしく食べるスペシャル号。
この時期おいしい秋なすを新米といっしょに堪能できる「秋なす、 とろっとろ!」、れんこんLover 植松良枝さんの定番メニュー、中華料理愛好家・酒徒さんの「葱油芋艿(里いものねぎ油炒め)」、クリーミー&ねっとり感に夢中になる「さつまいも チーズケーキ」など、秋においしい食材に夢中になれる企画が満載です!
関連記事
今が旬! 『かぼちゃ』をシンプルに味わえるおすすめレシピ 4品10分以内!『かぼちゃのお手軽副菜』レシピ3選【きんぴら、和風サラダ、炒めもの