close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

漬けて冷やして、絶品!『きゅうりと豚肉の南蛮漬け』のレシピ【揚げ焼きでOK】

2024.07.17

さっぱりとした味わいで、暑い日に食べたい南蛮漬け。この時期は、フレッシュな夏野菜を漬けこむのがおすすめです。

今回のレシピは、南蛮酢がしみたシャキシャキのきゅうりとカリッと揚げた豚肉が美味。交互に食べると食欲のないときだって箸が止まりません!
適度なピリッと感で、おかずはもちろん、お酒のおつまみにも最高ですよ~! 

『きゅうりと豚肉の南蛮漬け』のレシピ

材料(2~3人分)

きゅうり……2本(約200g)
豚ロース薄切り肉……8枚(約160g)
玉ねぎ……1/2個(約100g)

〈南蛮酢〉  
赤唐辛子の小口切り……1本分  
砂糖……大さじ1  
水……大さじ4  
しょうゆ……大さじ2と1/2  
酢……大さじ2

塩 
片栗粉 
サラダ油

作り方

(1)材料の下ごしらえをする
きゅうりはめん棒などでたたいて食べやすく割る。玉ねぎは縦に薄切りにする。豚肉は塩少々をふり、3等分に折りたたんで片栗粉を厚めにまぶす。バットに南蛮酢の材料を混ぜ、きゅうり、玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。

(2)豚肉を揚げて南蛮酢に漬け、冷やす
フライパンにサラダ油を高さ1cmほど入れて低めの中温(170℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、豚肉を入れる。ときどき返しながら3分ほど揚げ、油をきる。(1)のバットに加えて混ぜ、粗熱が取れたら冷蔵庫に30分ほど置く。 


しっかり冷やして食べると、南蛮漬けのおいしさがよりいっそう引き立ちます。暑い日にぴったりな夏のおかず。食卓にぜひ取り入れてみてくださいね!

夏野菜レシピが満載!『オレンジページ』7/17号もチェック

発売中の『オレンジページ』2024年7月17日号では、夏野菜のひと味違った食べ方をたっぷり掲載。
旬の栄養たっぷりの夏野菜を、もっともっと楽しむために、今回は7つの新しい食べ方を提案します。どれも簡単だけど、野菜のおいしさを存分に引き出す気になる食べ方ばかり。

ほかにも「爽快!薬味めし」「夏こそスタミナチキン」「京大カレー部のスパイスカレー」など盛りだくさん。この1冊が、夏じゅう活躍することをお約束します!


料理/市瀬悦子 撮影/高杉純 スタイリング/朴玲愛 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

Check!