夏の風物詩ともいえる
みょうが。食欲増進効果があり、シャキシャキとした食感と独特なさわやかさが、じめっとした暑さも吹き飛ばしてくれます!
今回は、そんな
旬のみょうがを使った簡単レシピ3品をご紹介。薬味としてはもちろんだけど、みそ汁の具や、酢のものにしても絶品です。
どれもあっという間に作れる時短料理。あと一品ほしいときにどうぞ!
『みょうがのかきたま汁』のレシピ
材料(2人分)
みょうが……2個(約30g)
卵……1個
だし汁……2カップ
粉山椒……少々
酒
塩
作り方
(1)みょうがは薄い輪切りにする。ボールに卵を割りほぐす。
(2)鍋にだし汁、みょうが、酒大さじ1、塩小さじ1/2を入れて中火にかける。煮立ったら、溶き卵を少しずつ回し入れ、ゆっくりとかき混ぜる。器に盛って粉山椒をふる。
『みょうがと油揚げの酢のもの』のレシピ
材料(2人分)
みょうが……3個(約45g)
油揚げ……1/2枚(約20g)
砂糖
酢
塩
作り方
(1)みょうがは縦半分に切り、縦に薄切りにする。油揚げはオーブントースターでこんがり焼き色がつくまで焼き、縦半分に切ってから横に幅1cmに切る。
(2)ボールに砂糖、酢各大さじ2、塩小さじ1/3を入れて混ぜ、(1)を加えてあえる。
『みょうがのバターソテー』のレシピ
材料(2人分)
みょうが……5個(約75g)
バター
塩
粗びき黒こしょう
作り方
(1)みょうがは縦半分に切る。
(2)フライパンにバター大さじ1(約12g)を入れて中火で溶かし、(1)を炒める。焼き色がついて全体がしんなりしたら塩小さじ1/4~1/3を加えて調味する。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
みょうがを切った瞬間にふわっと香る清涼感が、あぁ夏だ~!
唯一無二の風味が献立のアクセントにもなるので、さっそく作ってみてくださいね♪