close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【栗原心平さん】シャキシャキ『肉にら炒め』&ほぼ同じ材料で作れる『肉にら焼きそば』のレシピ【火加減にコツあり】

2024.06.04

人気の料理家・栗原心平さんちの人気メニュー『肉にら炒め』
さらにほぼ同じ材料で作れる『肉にら焼きそば』も定番なんだとか。

ポイントを押さえれば、野菜がシャッキシャキに仕上がって、簡単なのにまるでお店の炒めものみたい。
もやしがたぷり入っているから、ボリュームもが出て節約にも◎な2品です。

『肉にら炒め』のレシピ

材料(3~4人分)

豚バラ肉(焼き肉用)……150g
もやし……1袋(約200g)
にら……1束(約100g)
にんにくの薄切り……1かけ分
赤唐辛子の小口切り……小さじ1/2

〈A〉  
しょうゆ……大さじ1と1/2  
酒……大さじ1  
みりん……大さじ1  
オイスターソース……大さじ1/2  
砂糖……小さじ1  
中華だしの素(ペースト)……小さじ1/2


粗びき黒こしょう 
片栗粉 
サラダ油 
ごま油

作り方

(1)豚肉は横に幅1cmに切り、塩、粗びき黒こしょう各少々をふって、片栗粉大さじ1/2をまぶす。にらは長さ5cmに切る。〈A〉は混ぜる。

(2)フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を炒める。焼き色がついたらいったん取り出す。フライパンにごま油大さじ1/2をたして強めの中火にかけ、にんにく、赤唐辛子を加えて炒める。香りが立ったらもやしを加えて炒める。

(3)もやしがややしんなりとしたらにらを加えて強火で炒め合わせる。にらがしんなりとしたら豚肉を戻し入れ、〈A〉を回し入れて手早く炒め合わせる。

POINT
強めの火加減で一気に炒めるのがシャキシャキ食感に仕上げるコツ。手早く炒めて仕上げたら、野菜から水けが出ないうちにできたてをめしあがれ。

ほぼ同じ材料で『肉にら焼きそば』のレシピ

材料(3~4人分)と作り方

(1)豚バラ肉(焼き肉用)100gは横に幅5mmに切り、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。にら1/2束(約50g)は幅2~3mmに切る。しょうゆ、酒各大さじ1、オイスターソース大さじ1/2、中華だしの素(ペースト)小さじ1を混ぜる。中華蒸し麺2袋(約300g)は袋ごと電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。

(2)フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったら、にんにくのみじん切り、しょうがのみじん切り各1かけ分、もやし1/2袋(約100g)を加えて炒め、香りが立ったら麺をほぐしながら加えて炒め合わせる。(1)で合わせた調味料を加え、全体になじんだら、にらを加えて手早く炒め合わせる。 


何回食べても飽きがこない味でうれしい!
お腹を満足させつつ節約したい、締めになにか食べたい、そんなときにぜひ作ってみてくださいね♪

料理/栗原心平 撮影/寺澤太郎 スタイリング/久保田朋子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!